今日は友人の娘さんの結婚式。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)
いいな~。。きれいな花嫁さんなんだろうな~。。
そして友人は、きっと涙でぐしゃぐしゃだけど、幸せオーラに包まれていることでしょう♪
…ところで先日、別の友人の所でも話題になったのですが、
アジサイって色が変わることから「心変わり」を連想させるので、
結婚式には不向きな花だと言われています。
でも先日、友人に見せてもらった白いアジサイの写真は
真っ白いウェディングドレスのように可憐でした♪♪
↑ アナベル
↓ スノーフレーク
…白いアジサイも初めて見ましたが、そもそも何故アジサイは色が変わるのでしょうか?
調べてみると、色を決定するには、アントシアニンという色素の他に
補助色素とアルミニウムが関係しているらしいです。
土地が酸性だとアルミニウムが吸収されやすく青い花になり、
アルカリ性だと吸収されにくく、赤い花になるんだとか。。
↑ ここまで4枚の写真は友人から借りました。キレイですね~♪
のんちゃん、ありがとう~(^o^)/
我が家の庭にも、普通のアジサイとヤマアジサイがありますが、
同じヤマアジサイでも、どんどんと色が変わっていくのが不思議です。
↑ 6月24日に撮ったもの。
↑ 2日後、6月26日に撮ったもの。
↑ 7月5日に撮ったもの。
とってもキレイなコガネムシ(?)が、止まっていました。
アジサイというと連想する虫はかたつむりですが…最近、見かけませんね★
★にゃんこの動画★ 「えさ入れに何も無い」状態をちょっとずつ訴えかけるネコ
本当は食べ物のことを載せようと思って、この動画を選んでいました(;^□^)
日記の内容とは関係ありませんが、ジッと見つめる目がイイです♪
「目は口ほどに物を言う」といいますが、この猫ちゃんもそうですね(笑)
※you tubeより