ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

おばけきゅうりの調理法&キングペンギンのヒナ

2012年07月31日 | 信州おすすめスポット

先日の日記に書いた担仔麺をやっている友人に聞いたおばけきゅうりの調理法

もしかしたら以前にも書いたかもしれないけど。。時期なので(^ー^;A

この時期になると、どんどん収穫できるきゅうり。

しかも、ちょっと目をはなすとアッという間におばけきゅうりに。。(+_+)

長さ:約30cm 直径:4cm とか。。

そんな【おばけきゅうりの調理法】 

 1.縦に切って種を取る。

 2.拍子木切りにしたら、少量の油でサッと炒める。

 3.あらかじめ合わせておいたタレ

   (砂糖、しょうゆ、酢、豆板醤or唐辛子粉、ごま油)をかけ、

   ひと煮立ちしたら冷まし、冷蔵庫で保存。

  ※煮過ぎると食感が悪くなるので、沸騰したら火を止め、

    冷めるまで漬け置きしておくような感じでいいと思います。

  ※辛過ぎるのが苦手な人は豆板醤をコチュジャンに変えてもいいかも。。

    私や子供はコチュジャンのが食べ易いです。

    (写真は豆板醤を使っています)

酢と砂糖を強めにすると美味しいです♪

お酒のつまみにもなる、夏に美味しい一品♪v(*'-^*)^☆

我が家のなんちゃって家庭菜園も夏野菜が取れ、毎食の一品に助かっています。

 

まだ小さいけど、スイカ♪ 5個くらいできています。

カボチャ。見つけたのは4個。

じゃがいもの花は可愛いけど、芋の方に栄養がいくように摘んだ方が良いと聞きました。

でも検索してみると、摘まないのも有り、みたいですね。

ま、なんちゃって菜園ですから…自由気ままに育てていきます(^-^)♪


★おすすめ動画★ 「キングペンギンのヒナ」

 初めて見た時は、本当にびっくりしました。(O_O;)

 ヒナなのに、親より大きい。。

 もっさりしてる。。

 で、でも、かわいい。。(* ̄m ̄)プ

   ※you tubeより

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする