1ヶ月ほど前、三重に住む姉が家族で遊びに来てくれました。
信州の雰囲気を楽しみながら美味しいお蕎麦を…♪
ということで選んだのは、やはり、ここ。大町市美麻新行にある美郷。
"木崎湖入口"というバス亭はトトロに出てきそうな雰囲気♪♪
このバス亭の道を挟んだ向かい側に、美郷があります。
この日もお店は多くの人が並んで待っていて3~40分待ちでした。
お店の周辺には昭和初期にタイムスリップしたかたのような風景が広がります。
お店の外には、行者ニンニクやこごみが置いてあり、
箱にお金を入れて勝手に持って行っていいようになっていました。
こごみ1パック200円。2つ買いました。(^-^)
さて、そろそろ呼ばれるかな~~~。
このお店のおススメはやっぱり、ざるそば(700円。大盛り900円。)
ちょっと食べちゃったけど、"心づくし"のそばようかんと自家製つけもの。
そば茶は各テーブルにポットが置いてあり、自由におかわりできます♪
ざるそばには季節のてんぷらが一枚。これはふきのとう。
他に、ヨモギとか菜の花なんかもありました。
こういうガッツリした田舎蕎麦が大好きです♪
そば湯も濃くて美味しい~~~(^Q^)/
地元で収穫したそば粉だけを使っているそうです。
お蕎麦を食べ終わる頃に出てきたのが、"心づくし"の、そばうすやき(1人1枚)。
「ざるそば」を注文するだけで、こんなにたくさんの心づくしが付いてくるって。。
おばあちゃんの温かさに包まれたような、ほっこりした気持ちになります。
それに、うすやきにのっているお味噌は、
店内でやはりお金を勝手に入れて持っていくような形で販売しています。
甘辛くて、そばうすやきにとても合っていましたよ(^ー^)b グッド☆
のどかな自然と、美味しいお蕎麦と、温かい心づくしに
とっても満足のひとときでした。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)