ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

新行のお蕎麦 その2 「山品」

2013年06月10日 | 信州おすすめスポット

名古屋に住んでいる兄と久しぶりに会いました。

やはり「美味しいお蕎麦が食べたい♪」というので、

大町市美麻新行にあるお蕎麦屋さんに行きました。

テレビ取材や有名人が来ることも多く、店内には

写真や色紙がズラ~っと飾られているのが印象的な山品さんです。

連休や新蕎麦の時期には、外まで人が並んで待っているのですが、

この日は待ち時間なしで入れました(*^^)v

店内の様子です。鴨居の所にぎっしりと写真や色紙が並んでいます。

最初に出てきたおとおしのお漬物。そば茶はセルフです。

十割そばを食べたかったけど、売り切れということで、

通常のもりそばを注文して待ちます(^ー^;A

ここ4~5回は来てると思うのですが、

数量限定の特製十割そばにありつけたことがありません☆

兄がビールを飲むというので、山菜皿(400円)も注文。

左からセリ、こごみ…え~っと、何だっけ??(・・;)

香りが高く、美味しかったです♪

運ばれてきた、もりそば(700円)。

ここのお蕎麦って、もぐもぐもぐもぐ…って食べちゃうんですよね~( ̄~ ̄) モグモグ

兄がビールをのんびり飲んでいたら、通りかかったお店の人が

「お蕎麦、伸びちゃうので早く食べてくださいね~」

パスタと同じで、やっぱり茹でたてが味の勝負なのかな?

そばうすやき(600円)。

前回の日記に書いた「美郷」のざるそばに付いてくる

サービスのうすやきと比べると、かなり分厚くて大きいです。

乗っているお味噌も、美郷のは甘辛い感じでしたが

こちらのは甘いお味噌という感じ。ネギ入りです。

食べ応えありました~。おなかいっぱい☆☆ごちそうさまでした(^Q^)/

手打そば 山品 (食べログ)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする