ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

大晦日は家で初とうじ♪&日めくりカレンダー

2021年01月04日 | 信州おすすめスポット

新しい年が明け、既に三が日も過ぎました。

早いですね~☆

今年は丑年。

写真のお酒はいつも雪中埋蔵を買う大町市の横川商店さんで買ったもの。

定番の白馬錦と縁起の良い干支のお酒です(^^)/

お米の飾りを付けてくれるのが素敵だなぁ~♪と感じました。

年越しそばは、いつもざるそばなんですが。。

今年は家で初めてのとうじそば、やってみました( *´艸`)

お蕎麦を茹でていくつかに分けて盛ります。

お鍋にはセットに付いていたスープと山菜、

それから冷蔵庫にある野菜(人参、大根、きのこ等)とお肉、油揚げを入れて煮ます。

そこにお蕎麦をしゃぶしゃぶしていただきました。美味し~~~(^Q^)/

クセになりそうな家とうじそばでした♡♡

ところで、大晦日に日めくりカレンダーを付け替える時に気づいたのですが。。

今まで31日の後は特に気にもせず処分していたけれど、よく見るとその下には何枚もの紙があります。

今回、初めてじっくりと見てみました。

日めくりだけど、最後には年間カレンダーも付いていたんですね!ビックリ☆

そして二十四節気の説明まで丁寧に書いてあります。

ためになるなぁ~~~φ(´・ω・`)

最後にはメモ用紙までついていました。

でも数えたら11枚。何度数えなおしても11枚。

何故11枚??何か意味でもあるのでしょうか?

1ヶ月1枚には足りないし。。翌月の予定を書くのだとしても不自然。

一応ググってみたけどわかりませんでした。

もし何か意味があって知っている方、いたら教えてください。

気になると夜も眠れない。。

(ウソです。ちゃんと寝てます。でも気になる。。)(^-^;

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする