木崎湖ウォーキングの続きです。
更に歩いて行った先にあったのは サウナ。
湖と木々に囲まれたサウナは 国産ヒノキで作られたオリジナルのバレルサウナ だそうです。
次に行く場所が決まっていたので、ここで引き返すことにしました。
いつか木崎湖一周ウォーキングにも挑戦してみたいです。
来るときには気づかなかったのですが、湖畔沿いの道にはウォーキングの案内板も立っていました。
この暑い夏が少し緩むような涼やかな湖畔を歩くのは本当に気持ち良かったです♪
湖畔の道から車道へと上がった所に、少し小高い場所へと続く道があり登って行くと 信濃木崎夏期大学 がありました。
100年以上の歴史がある日本で初めての夏期大学 なんだとか。。
実は。。今年初めてその 木崎夏期大学 を受講してみました!
一流の講師の先生方による講座は6日間あり、好きな講座を受講することができます。
本当は全部受講してみたいような内容だったけれど、なかなかそうもいかず都合のついた2日間だけ受講しました。
内容は専門的で私には難しく、まだまとめることもできていませんが貴重な体験だったと思います。
受講の日は上の写真の縁側の戸は全部外され、自然のクーラーで十分涼しく気持ちの良い環境の中での受講でした。
それから、これはおまけの 第80回木崎湖灯篭流しと花火大会 のワンシーン。
夜の木崎湖も素敵ですね♡♡
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆