日々史跡めぐり

日本のあちこちの史跡、神社仏閣を巡っています

下多良神社

2019-02-19 | 神社

米原市下多良に鎮座する下多良神社

由緒によると御祭神は 素戔鳴尊、古くは祇園社といい、下多良村の産土神であったといいます。
 
 
御祭神 素盞鳴尊
 
御神紋 瓜に唐花
 
御由緒
古くは素盞鳴神社と称した。佐々木の末裔河合阿房守実氏が、応仁元年代々伊賀国屋形義綱、義実公の2代に仕え、阿山郡河合村に住し、御祭神を祀ったが、天正2年秀元は伊賀国を退去して当村に居を移し、其子孫が多良山の頂に奉遷して祇園社と称した。後産土神となり、新幹線通過のため現在地に祀った。
(滋賀県神社庁サイトより)
 

 

にほんブログ村

神社・仏閣 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする