日々史跡めぐり

日本のあちこちの史跡、神社仏閣を巡っています

野口家住宅

2011-10-27 | 町屋
本能寺の跡の石碑を見学した後、ある町屋の前を通り掛かりました。



野口家は代々呉服商を営んできた旧家である。現在の主屋は、元治元年(1864)の大火後に再建されたもので、店舗棟と奥の居住棟を玄関棟で接続した「表屋造り」の形式となっている。
主屋の表構えは、店舗棟の北側に高塀を接続させた構成である。
内部では特に座敷が注目される。野口家文書によると、座敷はもと伏見の小堀屋敷にあったとされるものを、明治4年(1871)に伏見の豪商松屋彦兵衛から購入、移建したもので、十二畳半の主室と次の間から成る。
主室は一間半の床の間と一間の違い棚を備え、端正ななかに洒落た数奇屋風書院の構えをもち、長押の釘隠し金物や天袋の引手金具の意匠に、小堀遠州との関わりの深さを思わせる。
この住宅は京町家の典型例の一つとして貴重であり、昭和58年6月1日、京都市指定有形文化財に指定された。(案内板より)



何となく歩いていても、京の町は史跡に巡り会えますね。

ブログランキングに参加しています。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤い靴の女の子の母子像 | トップ | 利休の愛した柳の水 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
史蹟の街・京都! (willy_tsuguo_shikata)
2011-10-27 06:17:40
 京都の街をトレッキングシューズでリュックサック姿で歩く事はもう2年間してません。
 この記事見て又歩きたくなって来てます!
返信する
Unknown (しずか)
2011-10-27 09:34:00
四方さま、おはようございます。

車やバスでは通り過ぎてしまうところも
歩きだと新発見が多いですね。
この界隈もいくつか発見しましたよ。
返信する

コメントを投稿

町屋」カテゴリの最新記事