読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

大江戸温泉物語その2

2009-04-14 00:35:30 | ウェブ日記
先日行った「大江戸温泉物語」
館内の様子はこんな感じです。


館内は江戸時代を意識した作りになっています。


そば、うどん、ご飯もの、おつまみ、アルコール類、デザート類と色々揃っているので、風呂上りにばっちりくつろげます


館内ではみんな浴衣で裸足です。
普段はまずないことなので、けっこう新鮮に感じました。


何やらゆるい感じのキャラがいました^^


踊っていますね
どうやら、長野県から観光PRに来た人たちのようです。


温泉に入ってだいぶお腹が減ったので、屋台を見て回ることにしました。
私はこれらのものを食べました。


まずは、ジャガバタ。
じゃがいもの串焼きのようになっていましたが、良い感じに火がとおっていて美味しかったです。


次は、コロッケ、おでん(大根、たまご、フランクフルト)。
大根はかなり柔らかくなっていて味が染み込んでいました。
酒の好きな人なら、このあたりで飲み始めそうですね


ざるそば。
こしのあるそばでした


夕張メロンソフトクリーム。
量が豊富にあり、味も非常に美味しかったです


コーヒー牛乳。
さっぱりとしていて飲みやすかったです。
やはり風呂上りはこういうのを飲みたいなと思います。

ところで、体重計があったので久しぶりに体重を計ってみたら、ベスト体重から+2kgでした。
このくらいなら許容範囲ですが、食べすぎには気をつけようと思います。

温泉はかなり疲れがとれるので、機会を見てまた行ってみたいと思います