読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

第69回皐月賞

2009-04-19 17:24:18 | スポーツ
さきほど行われた第69回皐月賞の結果は、以下のようになりました。

1着 アンライバルド
2着 トライアンフマーチ
3着 セイウンワンダー
4着 シェーンバルト
5着 ベストメンバー

アンライバルドは強い勝ち方でした。
最後の直線に入った瞬間、ブオーッ!といった感じで一気に先頭に立った馬がいました。
それがアンライバルドでした。
そのまま一気に後続を引き離し、一時は独走態勢に。
ゴール前で二着、三着馬に詰め寄られたものの、そのまま一着でゴールイン。
見事皐月賞の栄冠を手にしました。
勝ちタイムの1分58秒7もかなり優秀です

一方、抜けた一番人気に支持されたロジユニヴァースは、最後の直線でまったく伸びず、馬群に沈んでしまいました
今日は馬体重も-10kgで出てきたので心配でした。
前走の弥生賞の時点でかなり仕上がっている感じだったのに、そこからさらに大幅減となると、かなり気になります…
あるいは今日のような高速決着に対応できないのか、いずれにしてもこの敗戦は痛いと思います。
今日の負け方では、日本ダービーでの巻き返しも厳しいかも知れないと思いました。
何とか頑張って巻き返してほしいです。

リーチザクラウンも、最後の直線で馬群に沈んでしまいました。
4コーナーで先頭に並びかけたときはもしやと思いましたが、すぐに失速してしまいました。
私的に日本ダービーで一番期待している馬だけに、この負け方はショックでした。
こちらもダービーでの巻き返しに期待したいと思います。

勝ちタイムがすごく速いので、もしかすると序盤からハイペースだったのかも知れません。
それなら、前目につけたリーチザクラウン、ロジユニヴァースともに力尽きたということになりますが、どうなのでしょうかね。

三強で明暗の別れた一戦となりました。
三強のうち二頭が惨敗したのは残念ですが、かなり盛り上がった皐月賞だったと思います。

次の日本ダービーも楽しみです

素晴らしきピアノ

2009-04-19 10:36:11 | ウェブ日記
今日はふと「ルパン三世」を調べていたら、すごいピアノ演奏にめぐり合いました。
演奏を聴く方はこちらをどうぞ。

このピアノ、正確にはエレクトーンというらしいですね。
手だけでなく、足も駆使して演奏しているのがすごいと思います
しかも速いですし。
同じタイミングで手と足を自在に動かすなんて、よくそんなことが出来るなあと思います。
私は仮に弾けたとしても、どちらかに意識が偏ってしまいそうです^^;

ピアノといえば、ブログ友達の中にもviviandpianoさん、pitocoさん、麻由子さん、るるりんさんなど、ピアノの得意な人がいます。
けっこうピアノをやっている人は多いのかも知れませんね

それにしても、世の中にはすごい人がいるなと思います。
良い演奏でした