西洋館巡りの旅もいよいよ後半戦です。
外国人墓地を見た後は再び山手本通りを歩きました。
今回は西洋館の館内を探索したりしてみました。
------- 山手西洋館巡りの旅 その3 -------

まずは山手10番館。
外国人墓地の向かい側にあります。

ここにはブラフガーデンというカフェがあります。

横浜インターナショナルスクール。
こういった学校は初めて見ました

岩崎博物館。

イギリス館とあります。
どうやらこの奥にあるようです。

これがイギリス館


今回は館内を探索してみます。

2階に上がってきました。


寝室。

洒落た空間でお茶を一杯というのも、たまには良いかも知れませんね

ここは集会室。

こちらは展示室。

ここには一冊のノートが置いてありました
何のノートかと思ったら、訪れた人が自由に感想を書けるようです。

というわけで、イギリス館を後にし、いよいよ「港の見える丘公園」へ。
入り口は目と鼻の先で、ここも既に公園の敷地内なのだと思います。
それではまた。
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
外国人墓地を見た後は再び山手本通りを歩きました。
今回は西洋館の館内を探索したりしてみました。
------- 山手西洋館巡りの旅 その3 -------

まずは山手10番館。
外国人墓地の向かい側にあります。

ここにはブラフガーデンというカフェがあります。

横浜インターナショナルスクール。
こういった学校は初めて見ました


岩崎博物館。

イギリス館とあります。
どうやらこの奥にあるようです。

これがイギリス館



今回は館内を探索してみます。

2階に上がってきました。


寝室。

洒落た空間でお茶を一杯というのも、たまには良いかも知れませんね


ここは集会室。

こちらは展示室。

ここには一冊のノートが置いてありました

何のノートかと思ったら、訪れた人が自由に感想を書けるようです。

というわけで、イギリス館を後にし、いよいよ「港の見える丘公園」へ。
入り口は目と鼻の先で、ここも既に公園の敷地内なのだと思います。
それではまた。
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。