
今日の夕飯は妹夫婦を招いてのすき焼きでした

年末に帰省したとき、1月2日に妹夫婦が来てみんなですき焼きをやると聞いていたので、とても楽しみにしていました。
合計6人ですき焼き鍋を囲みました。
写真は「第一陣」で、食べていって残りが少なくなると「第二陣」、「第三陣」の肉や野菜が投入されました

うちは弟がよく食べるので、1人で大量の肉を食べていました(笑)
私も普段よりたくさん食べた気がします。
今日のすき焼きは肉、豆腐、白菜、ねぎ、水菜、しめじ、しらたきなどによるものでした。
栄養バランスが良く、団欒にもなるので、非常に良いのではないかと思います

肉はどうやら最初にあまりほぐしていなかったようで、いくつかくっついているのがありました。
「第二陣」では妹が一気に大量の野菜を入れて鍋がいっぱいになり、大丈夫かなと思ったりもしました^^;
それでも数分もすると野菜が煮立ってきて、美味しそうな感じになりました

妹夫婦もたくさん食べていたし、楽しんでくれたのではと思います。
私は旦那さんと一緒にご飯を食べるのは今日が初めてだったので、どんな話し方をするのかやどのくらい食べるのかなどが分かり、概ね家族から聞いているとおりの人なのだなという印象を持ちました。
また機会があれば鍋でも囲みたいなと思います
