1つ前の記事は政治ネタだったので、ちょっと書くのに神経を使いました。
今後の行方も不透明な問題なだけにあまり極端なことは書けませんしね。
というわけで、この記事は爽やかなものにしたいと思います
先日の大洗海岸での写真がまだあるので、それを載せてみます。

まずはこちら。
ものすごい快晴です
たくさんあるコンテナが印象的です。

続いてこちら。
まさに雲一つない青空で、見ていて清々しくなってきます

とある建物から写真を撮っています。

こちらは何となく南国を思わせる写真ですね

やはり青空と海の組み合わせは良いなと思います。
とても爽やかです
この写真は余計なものがあまり写っていないので、それが際立っているように思います。
政治の世界もこのくらい爽やかなら、記事を書くにしても気が楽なのですがね(笑)
どの写真も携帯電話で撮ったものなのですが、わりと画質は悪くなかったです。
最新の携帯では1秒間に何十枚も撮れる連写機能もあるらしく、デジカメに匹敵するクオリティになってきています。
携帯に初めてカメラ機能が搭載されたときから比べると、すごい進歩だと思います。
そろそろ「カメラ付き携帯」から「携帯機能付きデジカメ」の領域になってきたのでは、などとも思いました^^
今後の行方も不透明な問題なだけにあまり極端なことは書けませんしね。
というわけで、この記事は爽やかなものにしたいと思います

先日の大洗海岸での写真がまだあるので、それを載せてみます。

まずはこちら。
ものすごい快晴です

たくさんあるコンテナが印象的です。

続いてこちら。
まさに雲一つない青空で、見ていて清々しくなってきます


とある建物から写真を撮っています。

こちらは何となく南国を思わせる写真ですね


やはり青空と海の組み合わせは良いなと思います。
とても爽やかです

この写真は余計なものがあまり写っていないので、それが際立っているように思います。
政治の世界もこのくらい爽やかなら、記事を書くにしても気が楽なのですがね(笑)
どの写真も携帯電話で撮ったものなのですが、わりと画質は悪くなかったです。
最新の携帯では1秒間に何十枚も撮れる連写機能もあるらしく、デジカメに匹敵するクオリティになってきています。
携帯に初めてカメラ機能が搭載されたときから比べると、すごい進歩だと思います。
そろそろ「カメラ付き携帯」から「携帯機能付きデジカメ」の領域になってきたのでは、などとも思いました^^