読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

新年度

2011-04-01 23:05:08 | ウェブ日記
今日から新年度のスタートです。
新社会人の方々は初出勤で緊張されたかと思います。
例年、4月1日はニュースで新社会人の方々が歩んできた時代背景を紹介したりするのですが、さすがに今年は東日本大震災の影響で、あまり明るい雰囲気ではないようです。
また、地震の名称は本日の閣議で「東日本大震災」となりました。

本当に、沈んだ雰囲気の中での新年度の幕開けとなりました。
原発も依然として深刻な状態が続いていますし、どうやら長期戦になる可能性が高いようです。
心配なのは、海から連日極めて高い濃度の放射線が検出されていること。
昨日は4000倍以上という今までで最高の数値が出ていました。
いくら有識者が「海で拡散してかなり薄まる」と言ったところで、毎日海に放射性物質が流れているとなると…さすがに心配です。
1日も早く事態が治まるのを祈ります。
何とか放射性物質の飛散、海への流れ込みが止まればと思います。

こうした暗い状況の中、新年度らしさを感じられるものとしては、やはり桜ですね
桜はきっと今年も明るく咲いてくれます。
今年はお花見の宴会も自粛ムードですが、普通に桜を見て歩く分には問題ありません。
明日は桜がどのくらい咲いているのか、様子を見に行ってみようと思います。
満開になるのが待ち遠しいです^^

3月31日(木)のつぶやき

2011-04-01 01:40:16 | ウェブ日記
00:19 from web
RT @lichujk0416: 2011.3.31(木)今日で私の高校生時代が終わっちゃいます。 人生で一番楽しいと大人が言っていた。 自分が高校生と言われている時には「こんな感じか。」って思っていたけどやっぱり楽しかった。自分の事について一番考えられた時代だったし、大 ...
00:23 from web (Re: @lichujk0416
@lichujk0416 高校生最後の1日、大事に過ごしてくださいね。本当に、人生で一番楽しいときだと思います。友達の輪も広がりますしね^^
00:28 from web (Re: @misowani
@misowani お休みなさい!明日は色々と準備もあるでしょうし、しっかり休んでくださいね♪
00:48 from web
進学、就職など、新生活が始まる人のツイートを見ていると、”冥王”シルバーズ・レイリーの言葉が思い浮かびます。「若い芽を摘むんじゃあない。これから始まるのだよ、彼らの時代は」 やはり若い人のツイートには活力があるし、ぜひとも時代が始まっていってほしいと思います♪
08:02 from API
RT @nhk_kabun: 外部(例えば電力会社や政府など)から報道内容に介入があったことはホント無いんですよ。かぶんは某写真週刊誌Fによると「出世欲のないオタク集団」だそうです・・ RT @chocobee3:@gottuoramen 原発利権についてですが、民法でな ...
19:27 from web
何だか、日を追うごとに東京電力の酷さが明らかになってきています。信じていた人に裏切られたような感じです(;‐_‐+ ニュースを見ていると作業をさせられている下請けさんが可哀相になってくるので、何とかもっと安全管理体制を強化してほしいです。
19:49 from web
IAEAが原発から40km離れた福島県飯舘村で、IAEAが定める避難基準の2倍の放射性物質が検出されたとして、状況を注視するよう日本政府に求めてきました。しかし保安院は今日の会見で、避難勧告を出す必要はないという考えを示しました。避難勧告…本当に出さなくて良いのかなと思います。
20:04 from web
IAEAはインターナショナル・アトミック・エナジー・エージェンシーの略で、日本語では国際原子力機関となります。核の番人とも呼ばれているようです。そのIAEAが飯舘村に深刻な認識を示している以上、政府も本気で避難勧告を考えたほうが良いのではと思います。
20:10 from web
今日で3月も終わり。明日からは新年度が始まります。お正月から、何だかあっという間だったなと思います。
20:21 from web (Re: @akane12716
@akane12716 何となく、飯舘村に避難勧告を出すと残りの40km圏内の市町村はどうするんだという話になるので、それを懸念して「避難勧告を出す必要はない」と言っているのかなという気がしました。でも本当に危ないときは速やかに避難勧告を出してもらわないと困りますよね…
20:47 from web (Re: @akane12716
@akane12716 爆発があった直後の風向きと雨で、飯舘には多くの放射性物質が付着してしまったらしいです。そのせいで、連日放射線の値が高いのだと思います。「ただちに影響ない」は「いつかは影響が出る」とも受け取れるので、本当に危険な場合はすぐに避難勧告を出してほしいと思います。
22:09 from web
NHKニュースウォッチ9を見ています。ディズニーランドのことを「人気のテーマパーク」と表現するあたり、NHKらしいなと思います^^
23:18 from web
「霧の訪問者」(著:田中芳樹)のレビューを書きました。薬師寺涼子の怪奇事件簿シリーズの第7弾です。ご覧になる方は以下をどうぞ。
http://bit.ly/gQVamO #syosetu #books
23:39 from web
明治神宮のフォトチャンネルです。東北関東大震災で被害に遭われた方々の復興を願い作りました。明治神宮には、希望を抱かせてくれる強い力があると思います♪
http://blog.goo.ne.jp/photo/64191 #photoch
by hamakaze2010 on Twitter