お正月といえば、やはりお雑煮です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
全国各地、その地域によって色々なお雑煮がありますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
私も元日の昨日と2日の今日と、朝はお雑煮を食べました。
明日の朝もお雑煮を食べる予定です。
実家では正月三が日の朝はお雑煮を食べるのが伝統になっています。
実家のお雑煮は大根、人参、里芋、ゴボウ、鶏肉、シイタケ、豆腐が入っていてなかなか具沢山です^^
味付けは醤油ベースであっさりとしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そこに隠し味で鶏がらスープの素を少々入れているようです。
やはり慣れ親しんだ実家のお雑煮は美味しくて、毎年お正月に食べられるのを楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちなみに餅は、昨日が朝に3個、昼にお汁粉で2個食べて計5個。
今日は朝に4個で、今のところ9個食べました。
明日食べる分を入れると、今年は15個くらいになるのかなと思います。
ツイッターでは昨日1日で13個も餅を食べた猛者がいましたが、さすがに1日で13個は驚異的な数字ですね(笑)
食べ過ぎに気を付けつつ、お正月を楽しみたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
全国各地、その地域によって色々なお雑煮がありますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
私も元日の昨日と2日の今日と、朝はお雑煮を食べました。
明日の朝もお雑煮を食べる予定です。
実家では正月三が日の朝はお雑煮を食べるのが伝統になっています。
実家のお雑煮は大根、人参、里芋、ゴボウ、鶏肉、シイタケ、豆腐が入っていてなかなか具沢山です^^
味付けは醤油ベースであっさりとしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そこに隠し味で鶏がらスープの素を少々入れているようです。
やはり慣れ親しんだ実家のお雑煮は美味しくて、毎年お正月に食べられるのを楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちなみに餅は、昨日が朝に3個、昼にお汁粉で2個食べて計5個。
今日は朝に4個で、今のところ9個食べました。
明日食べる分を入れると、今年は15個くらいになるのかなと思います。
ツイッターでは昨日1日で13個も餅を食べた猛者がいましたが、さすがに1日で13個は驚異的な数字ですね(笑)
食べ過ぎに気を付けつつ、お正月を楽しみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)