昨年2月の東京都知事選の前、私は「東京都知事選その5 希望の順」という記事を書きました。
その中で、東京都知事になってほしい順を以下のように書きました。
1番手 田母神俊雄(たもがみとしお)
2番手 舛添要一(ますぞえよういち)
3番手 宇都宮健児(うつのみやけんじ)
4番手 細川護熙(ほそかわもりひろ)
1番手から2番手までの差が3馬身、2番手から3番手までの差が30馬身くらいで、3番手と4番手の差はほとんどなくて同着に近い感じとも書いています。
実はこれ、1999年宝塚記念のグラスワンダー対スペシャルウィークの決闘をモデルにしています。
動画のレースの結果は以下のようになります。
1着 グラスワンダー
2着 スペシャルウィーク 3馬身差
3着 ステイゴールド 7馬身差
動画を見れば一目瞭然、競馬における3馬身の差とは、「完敗」を意味します。
つまりどちらが都知事に相応しいかを考えた時、舛添要一氏は田母神俊雄氏に完敗しています。
その上で、宇都宮健児氏と細川護熙氏の最悪二名よりはマシと判断し、スペシャルウィークからさらに7馬身もぶっち切られたステイゴールドになぞらえ、舛添要一氏から宇都宮健児氏までの差を30馬身としました。
ところが東京都知事に就任してからの舛添要一氏は、最悪二名と大して変わらないのではというくらい、酷い政治ぶりが目につきます。
ツイッターを見ていると物凄く沢山の怒りの声が上がっていて、リコール(解職請求のこと)を求める声があるほどです。
舛添要一東京都知事の場合、就任してから一貫して「韓国、韓国」と韓国のことばかり気にかけていて、東京都よりも韓国のほうに興味があるようです。
発言も「日本に韓国人学校を建てる」「90%以上の東京都民は韓国が好きだ」(←全く根拠のない数字で、ネットでは猛烈な批判の声が上がっていました)、「韓国人への批判はヘイトスピーチであり許さない。法規制すべき」(そういうのを言論弾圧と言います)など、韓国のことしか頭にないような状態になっています。
ちなみに舛添要一東京都知事の言う「90%以上の東京都民は韓国が好きだ」ですが、内閣府や新聞などの世論調査で、国民の半数を大きく超える物凄い割り合いの人が「韓国嫌い」や「韓国信頼できない」と答える結果が出ていましたよね。
そんな中、東京都だけ90%以上の人が韓国を好きなどという結果になるものでしょうか?
私はこの発言を聞いて正真正銘韓国のことしか頭にない最悪な都知事だなと思いました。
韓国民ではなく東京都民のほうを向いて政治をして頂きたいものです。
その上で、舛添要一東京都知事をリコールしたほうが良いのかどうかですが、これは「対案があるのか」によります。
仮にリコールできたとしても、その後に東京都知事になる人が宇都宮健児氏や細川護熙氏では洒落にならないからです。
昨年2月の東京都知事選挙、上位4名の得票数は以下のとおりです。
舛添要一(ますぞえよういち) 211万2979票
宇都宮健児(うつのみやけんじ) 98万2594票
細川護熙(ほそかわもりひろ) 95万6063票
田母神俊雄(たもがみとしお) 61万865票
もし舛添要一東京都知事をリコールできたとして、田母神俊雄氏が宇都宮健児氏や細川護熙氏に得票数で勝てるかどうかは分かりません。
しかも宇都宮健児氏や細川護熙氏の反日左翼陣営が候補者を一本化した場合は一気に票が集中するため、さらに勝つのは大変になります。
これを考えると、いくら舛添要一東京都知事が最悪とはいえ安易にリコールするのは危険で、ちゃんと宇都宮健児氏や細川護熙氏に勝てる体勢を整えてからのほうが良いと思います。
私は既に東京都民ではないですが何年も住んだ東京なので、行く末を心配しています。
その中で、東京都知事になってほしい順を以下のように書きました。
1番手 田母神俊雄(たもがみとしお)
2番手 舛添要一(ますぞえよういち)
3番手 宇都宮健児(うつのみやけんじ)
4番手 細川護熙(ほそかわもりひろ)
1番手から2番手までの差が3馬身、2番手から3番手までの差が30馬身くらいで、3番手と4番手の差はほとんどなくて同着に近い感じとも書いています。
実はこれ、1999年宝塚記念のグラスワンダー対スペシャルウィークの決闘をモデルにしています。
動画のレースの結果は以下のようになります。
1着 グラスワンダー
2着 スペシャルウィーク 3馬身差
3着 ステイゴールド 7馬身差
動画を見れば一目瞭然、競馬における3馬身の差とは、「完敗」を意味します。
つまりどちらが都知事に相応しいかを考えた時、舛添要一氏は田母神俊雄氏に完敗しています。
その上で、宇都宮健児氏と細川護熙氏の最悪二名よりはマシと判断し、スペシャルウィークからさらに7馬身もぶっち切られたステイゴールドになぞらえ、舛添要一氏から宇都宮健児氏までの差を30馬身としました。
ところが東京都知事に就任してからの舛添要一氏は、最悪二名と大して変わらないのではというくらい、酷い政治ぶりが目につきます。
ツイッターを見ていると物凄く沢山の怒りの声が上がっていて、リコール(解職請求のこと)を求める声があるほどです。
舛添要一東京都知事の場合、就任してから一貫して「韓国、韓国」と韓国のことばかり気にかけていて、東京都よりも韓国のほうに興味があるようです。
発言も「日本に韓国人学校を建てる」「90%以上の東京都民は韓国が好きだ」(←全く根拠のない数字で、ネットでは猛烈な批判の声が上がっていました)、「韓国人への批判はヘイトスピーチであり許さない。法規制すべき」(そういうのを言論弾圧と言います)など、韓国のことしか頭にないような状態になっています。
ちなみに舛添要一東京都知事の言う「90%以上の東京都民は韓国が好きだ」ですが、内閣府や新聞などの世論調査で、国民の半数を大きく超える物凄い割り合いの人が「韓国嫌い」や「韓国信頼できない」と答える結果が出ていましたよね。
そんな中、東京都だけ90%以上の人が韓国を好きなどという結果になるものでしょうか?
私はこの発言を聞いて正真正銘韓国のことしか頭にない最悪な都知事だなと思いました。
韓国民ではなく東京都民のほうを向いて政治をして頂きたいものです。
その上で、舛添要一東京都知事をリコールしたほうが良いのかどうかですが、これは「対案があるのか」によります。
仮にリコールできたとしても、その後に東京都知事になる人が宇都宮健児氏や細川護熙氏では洒落にならないからです。
昨年2月の東京都知事選挙、上位4名の得票数は以下のとおりです。
舛添要一(ますぞえよういち) 211万2979票
宇都宮健児(うつのみやけんじ) 98万2594票
細川護熙(ほそかわもりひろ) 95万6063票
田母神俊雄(たもがみとしお) 61万865票
もし舛添要一東京都知事をリコールできたとして、田母神俊雄氏が宇都宮健児氏や細川護熙氏に得票数で勝てるかどうかは分かりません。
しかも宇都宮健児氏や細川護熙氏の反日左翼陣営が候補者を一本化した場合は一気に票が集中するため、さらに勝つのは大変になります。
これを考えると、いくら舛添要一東京都知事が最悪とはいえ安易にリコールするのは危険で、ちゃんと宇都宮健児氏や細川護熙氏に勝てる体勢を整えてからのほうが良いと思います。
私は既に東京都民ではないですが何年も住んだ東京なので、行く末を心配しています。