読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

「6TEEN」石田衣良

2009-11-08 00:31:07 | 小説
今回ご紹介するのは「6TEEN」(著:石田衣良)です。

-----内容-----
あの『4TEEN』の四人が、高校生になって帰ってきた!
ぎこちない恋。初めての裏切り。
そして、少しだけリアルさを増してきた未来……。
超高層マンションを見上げる月島の路地で、ぼくたちはこの世界の仕組みを考える。
ダイ、ジュン、ナオト、テツロー、永遠の青春小説。

-----感想-----
この作品は、「4TEEN」という作品の続編となります。
今回は前作から二年後、16歳になった主人公たちの物語です。
内容的には前作を読んでいなくても十分楽しめると思います。

高校一年生になって、仲良し四人組はそれぞれ違った道に進んでいます。
中学のときはみんな同じ学校でしたが、高校では自分の進みたい道に進むからです。
それでも学校が終われば四人で集合し、中学の頃のように遊んでいました。

内容の欄に「少しだけリアルさを増してきた未来」とあるように、今回は「4TEEN」のときよりそれぞれの世界が広がっています。
社会とのつながりが出てきました。
四人組の一人・ダイは定時制の高校に通いながら築地の市場で働くという他の三人とは全く違った生活を送っています。
前作ではパワフルで大らかなイメージだったのですが、今作ではそれに加えて「働くお父さん」としてのイメージがあります。
ユウナさんという人と同棲していて、その人の子(ダイの子ではない)の面倒も見ています。

さらに、ナオトは早老症という他の人の数倍早く老化していってしまう病気を患っているのですが、二年前に比べて老化が進行していました。
40代になると生存率が極端に下がるなど、具体的な死の時期まで作品内で言及があり、この点も前作に比べてリアルです。

また、友達同士での「裏切り」というのもありました。
四人のうちのある一人に彼女が出来たのですが、いつの間にか残る三人のうちの一人とこの彼女が仲良くなってしまったのです
友達の彼女を奪うのはかなりドロドロした展開が予想されるな…と思ったのですが、事態は意外な展開を見せ、そう来るかと思いました。
人を印象だけで判断してはいけないなと思いました

ジュンは四人の中で最も優等生で、開城学院という東京で一番の進学校に通っています。
毎年東大に170人くらい合格するらしく、ジュンもそうなるのではないかと言われています。
開城学院というのはおそらく、現実世界にある開成高校をモデルにしているのではと思います。
こうして文字を書いてみると、「城」と「成」で字も似ていることに気付きました^^

テツローはこの作品の語りをしていて、四人の中では最も「普通」なイメージです。
しかし今作では結構テツローが活躍する場面がありました。
あまり派手ではないけれど、何かをする際には重要な役割を担う感じです。
みなさんの友達の中にもそういったまとめ役的な人がいたりするのではないでしょうか

というわけでこの作品は、仲良し四人組を中心とした見事な青春小説になっています
舞台は東京・晴海なのである程度街のイメージが湧く点も良いです♪
すぐ近くのお台場のフォトギャラリーが少し参考になると思うので、ご覧になる方はこちらをどうぞ。
子供でも大人でもない16歳の青春時代。。。この作品を読んでいると、自分はどうだったかなと思わされます。
私は専ら部活に明け暮れていました。
16歳は中学から高校に変わり、大人に一歩近付くときでもあります。
粋がったり大人ぶったりする人も出てきますしね^^
そんな青春時代を思い出したい人も、今まさに青春時代の人も、楽しめる作品ではないかと思います。
興味を持った方は読んでみてください


※新たに書いた再読レビューをご覧になる方はこちらをどうぞ。

※図書レビュー館を見る方はこちらをどうぞ。

※図書ランキングはこちらをどうぞ。

安藤美姫選手と浅田真央選手

2009-11-07 00:20:19 | ウェブ日記
現在、日本の女子フィギュアスケートのNo.1は浅田真央選手という認識の人が多いと思います。
私的にも実力、人気、メディアの取り上げ方、どれをとってもNo.1だと思います。
そして、No.2に安藤美姫選手といったところではないでしょうか。

私としては、安藤美姫選手のほうに思い入れがあったりします。
こちらの記事を見てもらうと分かりますが、2007年に東京で行われた世界選手権、安藤美姫選手の優勝に感動しました。
当時はブログを初めたばかりだったのですが、読み返してみるととんでもなく気合の入った記事を書いていて自分でも驚きます(笑)
よくあの当時(当時はまだ自分の文章スタイルが確立されていなかった)に書けたものだな…と思います。
それだけ感動が大きかったのだと思います

2003年にシニアに転向したときから注目してきた選手なので、色々な場面を見てきました。

2003年、2004年と全日本選手権を二連覇した黄金期。
2005年、オリンピックシーズンでの不調。
2006年、トリノオリンピックでの惨敗。
2007年、世界選手権での感動の優勝。
2008年、世界選手権での負傷棄権。
2009年、世界選手権で3位。そしてオリンピックシーズンへ。

まさに山あり谷あり、決して順風満帆ではなかったです。
それでも、世界選手権で奇跡の復活優勝を果たすなど、時としてものすごい感動を与えてくれます。
バンクーバーオリンピックでもやってくれるのではないかと期待しています

それと、ふと思ったのですが、今の浅田真央選手の状況が、トリノオリンピック前の安藤美姫選手と似ているなと思います。
あのとき安藤美姫選手はマスコミから「4回転」と「メダル」への過剰な期待をかけられ、大変な状況でした
当時は状態も悪くて、2005年の全日本選手権の滑りなどを見ると、とてもメダルを狙えるような状態には見えませんでしたが、それでもマスコミはしきりに期待をかけました。
トリノオリンピック後にある新聞で読んだ話では、思うような演技が出来なくて毎日泣いていたとのことです。
テレビの前で気丈に振舞っていたことを考えると、いたたまれなくなりました。

そして今の浅田真央選手。
全日本選手権三連覇、グランプリファイナル優勝、世界選手権優勝など大活躍が続いていましたが、今シーズンは苦戦しています。
オリンピックを前に調子が下降気味というのがあの時の安藤美姫選手と同じなので、ちょっと心配です。
マスコミが過剰な期待をかけているのも同じですし。。。
それでも、グランプリファイナルへの出場がなくなったことが、立て直しには好都合なような気もします。
かの荒川静香さんも、トリノオリンピックのシーズンのグランプリファイナルには出場していませんでしたし。
浅田真央選手の場合、この間のグランプリシリーズでの5位というのは自己ワーストでした。
なので気持ちの面を立て直すためにも、時間が空くのはむしろ良いことのような気がします。
きっと今頃は全日本選手権に向けて立て直しの最中だと思います。
マスコミもあまり過剰な期待報道はやめたほうが良いと思うのですが、そうもいかないのでしょうね…
周りの雑音は気にせず、バンクーバーオリンピックに向けて、徐々に立て直していってほしいです。
浅田真央選手ならきっと大丈夫

希望の光

2009-11-04 20:49:19 | ウェブ日記



不況不況と言うなれど、

太陽だけは無関係。

日本屈指のこの都市を、

今日も元気に照らし出す

心疲れた者でさえ、

これ見りゃさすがに元気出る。

青空プラス太陽で、

見る者みんな幸せになる。

これがほんとの、希望の光

光の力、偉大なり。


というわけで、今日は普段とは趣向を変え、詩人風の記事にしてみました^^
やはり普段と違う形にするのは難しいものですね。
こういう詩調の文は語呂が大事だと思うので、一文一文を作るのに意外と時間がかかります。
こういった文をスラスラ作れるような人はすごいなと思います

写真は、新宿駅の東南口を出た先の道から撮りました。
特に写真を撮る気はなかったのですが、ちょうど良い感じに西日が差していたので、思わずデジカメを取り出しました。


ここが東南口を出るとある道路です。
「甲州街道」というようです。
向こうのほうに見えるマルイには「新宿バルトナイン」という映画館が入っていて、私もたまに見に行きます。
ここから下に降りると、一枚目の写真の位置となります。
逆光と立体道路の組み合わせが良い味を出していたので、写真に収めたのでした^^
やはり晴れの日は気分も軽くなるし良いなと思います

写真で振り返る熱かった一日

2009-11-03 18:25:38 | フォトギャラリー
先日の第140回天皇賞(秋)を観戦したときの様子をフォトギャラリーにしてみました。
レース内容がどうのこうのではなく、競馬場の雰囲気をメインにしているので、競馬を知らない人でも楽しめると思います
なるほど、こんな感じなのか、と思って頂ければ幸いです


----- 写真で振り返る熱かった一日 -----


まずは、入場ゲートです。
入場チケット(200円)を買ってここで渡します。


ゲートをくぐると、一気に雰囲気が変わります
頭上には「天皇賞・秋」の垂れ幕がずらりと続いています。


スタンドは既に満員となっています。
おそらく10万人くらいの人が観戦に来たのではと思います。


スタンドにて。
ちょうどレースが行われていて、写真の中央やや左を見ると、馬が走っているのが分かります
ちなみに席は一箇所も空いていなくて座るのは諦めました


こちらはパドックにて。
スタンドの各階から大勢の人が身を乗り出しているのが分かると思います。


一体、


この人たちが、


何を見ているのかというと…


これです
パドックといって、出走する馬たちの様子をここで見ることが出来ます。


こちらは天皇賞(秋)で二着になるスクリーンヒーローです。


こちらは天皇賞(秋)を制することになるカンパニーです。
「ジジイ」やら「じいさん」やら、観客からは年寄り扱いする声が聞こえてきました
しかし終わってみれば、そのじいさんが若駒たちを撃破する結果になりました^^




そして、三着になるウオッカです。
パドックでは尻尾をブンブン振り回す場面がありました。


こちらは四着になるオウケンブルースリ。
栗毛の馬体が格好良かったです。


サークル内には馬主や調教師など、関係者が集まっています。


再び、スタンドにて。
いよいよレースが近付いてきました




本馬場入場シーン。
写真右下を見ると、馬が入場してきているのが分かります。


ウオッカ登場!


ウオッカはいつもこんな感じで、観客のそばを歩いていってくれます。
間近で見られて良かったです


スタート地点へと向かうウオッカ。
その先に三着敗戦が待ち受けていようとは、現実とは厳しいものです…
今にして思えば、急に立ち込めてきた暗雲が全てを物語っていたのかも。。。
それでも、ウオッカがこれまで築いてきたドラマの数々が霞むものではありません。
今回の三着も、よく考えれば立派なものですし。
気持ちを切り替えて、最後まで応援したいと思います


※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。

※横浜別館を見る方はこちらをどうぞ。

第140回天皇賞(秋)

2009-11-01 18:21:22 | スポーツ
おっちゃんを見くびると痛い目に遭う、と痛感した第140回天皇賞(秋)の結果は以下のとおりです。

1着 カンパニー
2着 スクリーンヒーロー
3着 ウオッカ
4着 オウケンブルースリ
5着 シンゲン

というわけで、勝ったのは8歳馬カンパニーでした
8歳は人間でいうと「40代のおっちゃん」と聞いたことがあります。
年齢から考えて、この天皇賞(秋)を勝てるはずがないと思っていたのですが、まさかの激走でした。
8歳での天皇賞(秋)制覇は史上初です。
さらに優勝タイムの1分57秒2は大激戦となった昨年と並ぶレコードタイ記録です
元々GⅠでも上位に来る馬でしたが、同時に勝てない馬でもありました。
同期にはキングカメハメハ、ハーツクライ、ダイワメジャー、コスモバルクなどの強豪馬たちがいて(コスモバルクはまだ現役ですが、既に全盛期の力は残っていません)、カンパニーはどちらかというと脇役的な存在でした。
それが今回の大激走で、一気に頂点へと上り詰めました
最強世代と呼ばれたこの世代から、さらにもう一頭GⅠ馬が誕生しました
今回の天皇賞(秋)は現在の古馬の強豪が集結し、メンバー的にもハイレベルな一戦でした。
それだけに、この勝利には大きな価値があります。
来年も現役を続けるのかわかりませんが、今日のレースを見る限り、もうしばらく活躍出来るのではと思います(^-^)

2着のスクリーンヒーローは、元々東京競馬場と相性の良い馬なので上位に来ても不思議はありませんが、今回は厳しいのでは…と思っていました。
ぶっつけ本番での出走ですし、今年の春は体調も悪くて不振でした。
勝負に来るのは次走のジャパンカップだろうと思っていました。
しかし、走ってみれば2着に善戦。
休み明けニ戦目となるジャパンカップでは上積みが見込めるだけに、優勝候補の一頭になりそうです。

そして、3着のウオッカ。
今日はスタートした時点では、中段やや前にいました。
特にかかっているようにも見えなく、そのまま中段付近で落ち着くものと思われました。
そのときふと、17番のエイシンデピュティが外からすごい勢いで上がっていくのが見えました。
この馬はそのまま先頭に立ちました。
そしてその直後、ウオッカが一気にポジションを後ろに下げました。
最終的に後ろから4~5番手まで下げましたが、なぜこんなに下げたのか、一瞬驚きました。
もしかするとエイシンデピュティにつられてかからないようにするために下げたのかな、とも思いましたが、果たして。。。
しかしコース取りはインコースに陣取っていたので、これなら外を回る不利はありません。
こうなったら直線での追い込みを信じるしかないと思い、ハラハラしながらレースの行方を見守りました。
そして、最後の直線へ。
ウオッカはそのまま内を突いて上がっていきます。
残り400mの標識を過ぎたあたりで、先頭との差は大分詰まってきました。
まだ本気を出していない感じでしたし、これならいけるかも!と思いました。
しかし、ここで問題が発生。
ウオッカの前に4頭くらい馬が横並びになっていて、前が塞がれてしまっています
今年の安田記念のときと同じような展開を前に、「もう嫌、誰か何とかしてくれ!」という心境になりかけました
それでも今回は外側にスペースが空いたので、ウオッカはそこに向かいました。
そうこうしている間に、外から上がってきていたカンパニーが先頭に立っています。
外側のスペースを突いたウオッカは、一気に加速。
ウオッカのすぐ外にいたスクリーンヒーローに並びかけ、先頭のカンパニーも捉えようかという勢いです。
しかし。。。その後、ウオッカの脚色が鈍ります。
捉えられると思ったカンパニーには、最後はまた突き放されたように見えました。
そしてそのままゴールイン。
史上初の牝馬による天皇賞(秋)連覇の夢は、残念ながら打ち砕かれてしまいました。

カンパニーには、これでニ連敗です。
今までずっと勝ってきた相手に負けるというのは、ウオッカの能力に衰えが見え始めたということでしょうか…
レースぶり自体は、最後の失速以外は強さを感じるものだったので、そうではないと信じたいです。

印象的だったのは馬体重です。
デビュー以来一番重かった前走の498キロから増減なしで出てきたのです。
てっきり減らして出てくると思っていたので、これは意外でした。
もしかすると、次走のジャパンカップに向けて余裕を残していたのかも知れません。
それと後方4~5番手まで下げたのも、ジャパンカップでの折り合いに向けての布石と考えれば、納得がいきます。
都合良く解釈していますが、少なくともジャパンカップに向けて、全く希望がないわけではなさそうです。
次は馬体を減量してくると思いますし、もしかすると、ラストランになるかも知れません。
最後まで応援していきたいと思います

天皇賞(秋)予想

2009-11-01 02:33:15 | スポーツ
いよいよ第140回天皇賞(秋)の日を迎えました。
私の予想は

◎ウオッカ
○オウケンブルースリ
▲キャプテントゥーレ
△シンゲン
△ドリームジャーニー

昨年も書きましたが、ウオッカは何と言っても黄金の左です
天皇賞(秋)は左回りのレース。
そしてウォッカは左回りのレースでは

日本ダービー    1着
ジャパンカップ   4着
ヴィクトリアマイル 2着
安田記念      1着
毎日王冠      2着
天皇賞(秋)    1着
ジャパンカップ   3着
ヴィクトリアマイル 1着
安田記念      1着
毎日王冠      2着

というように好成績を上げています。
東京競馬場でしか使っていないという意見もありますが、ウオッカの狙うGⅠレースが東京競馬場に集中している以上、自然にこうなるのではと思います。
前走の毎日王冠でよもやの2着になるなど、安定感ではライバルだったダイワスカーレットに及ばないものの、ウオッカには何といってもがあります。
日本ダービー、安田記念(2008)、天皇賞(秋)、安田記念(2009)と、牡馬相手のGⅠを四つも勝ちましたし。
ここ一番ではやってくれる馬、それがウオッカです。
史上初の牝馬による天皇賞(秋)連覇に向けて頑張ってほしいです

○のオウケンブルースリと▲のキャプテントゥーレは、予想というより願望が入っています。
オウケンブルースリは昨年の菊花賞馬、キャプテントゥーレは昨年の皐月賞馬です。
この世代は弱い世代だと言われてきました。
今年の古馬路線で、この世代はあまり活躍出来ませんでしたし。
しかしここに来て、オウケンブルースリとキャプテントゥーレが相次いで復活V。
二頭とも故障で休養していた馬ですし、この世代の反撃開始といったところです。
二頭とも頑張ってほしいと思います

△シンゲンは、ウオッカと同じく左回りに強い馬です。
この馬は上がり馬で、今年になって一気に台頭してきました。
6歳なので、アドマイヤムーンやメイショウサムソン、マツリダゴッホと同世代になります。
体質が弱くて苦労してきた馬のようですし、ついにGⅠの舞台に出られて関係者も嬉しいのではと思います

△ドリームジャーニーは、今年の宝塚記念を勝った馬です。
東京競馬場のような直線の長いコースは苦手なイメージがありますが、今年はレースぶりが安定しているだけに無視出来ない存在です。
最近は中団やや後ろからレースを進めているので、そこから自慢の「一瞬の切れ味」をどこで使うのか、注目です

というわけで、本日の15時40分に決戦となります。
ウオッカが勝てば史上初の牝馬による天皇賞(秋)連覇、史上最多タイのGⅠ7勝目など、偉大な記録が生まれます。
どんなレースが繰り広げられるのか、観戦するのが楽しみです