きのう、北陸は梅雨入りをしました。
雨の中、花を咲かせているのはボリジの花です。
花好きな友人が苗を一株分けてくれたものです。
星形のブルーの色がとてもいい!と友人は話していましたが
この青い花の色はマドンナブルーと呼ばれるそうです。
花全体が白い毛に覆われていて、雨粒がくっついて
なかなかいい風情を作り出しています。
この花には副腎を刺激して、「闘争と逃走のホルモン」と呼ばれる
「アドレナリン」を分泌することが最近の研究で判ったそうです。
アドレナリンは、身体の新陳代謝を高める役割があるそうで
脂肪の燃焼にもいいとか。女性には気になるハーブかもしれません。
お花を蜂蜜に漬けて、ちゃんと活用したいと思いながら
花を摘むのがもったいなくて
いつも眺めるだけで終わってしまいます。
今回もそうなる予感が・・。
雨の中、花を咲かせているのはボリジの花です。
花好きな友人が苗を一株分けてくれたものです。
星形のブルーの色がとてもいい!と友人は話していましたが
この青い花の色はマドンナブルーと呼ばれるそうです。
花全体が白い毛に覆われていて、雨粒がくっついて
なかなかいい風情を作り出しています。
この花には副腎を刺激して、「闘争と逃走のホルモン」と呼ばれる
「アドレナリン」を分泌することが最近の研究で判ったそうです。
アドレナリンは、身体の新陳代謝を高める役割があるそうで
脂肪の燃焼にもいいとか。女性には気になるハーブかもしれません。
お花を蜂蜜に漬けて、ちゃんと活用したいと思いながら
花を摘むのがもったいなくて
いつも眺めるだけで終わってしまいます。
今回もそうなる予感が・・。