しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

スジグロシロチョウ羽化。(6/27*火)

2006-06-27 | 生き物大好き!
梅雨時って何だか気分が今イチだと思いません?
そう思っていたら今日は羽化が始まりました。

今朝、蛹を覗き込んでいたら、蛹の色が変化していたので
子どもたちに“もうすぐ羽化しそうだよ~”と伝えました。
“どれどれ、ほんと!”なんて言いながら朝食を食べてから
覗き込むと、あらなんと、アッという間に羽化してしまっていました。
あれれれれ~、この子はモンシロチョウだっけ?
というほど羽化したての羽は全体にほんのり黄色く白っぽい。
頭のツンツンの毛がチョーかわいいゾ!
羽の付け根は濃い黄色のポイントがあります。
図鑑と見比べてみると、同じ蝶?というほど本物はずっと美しい!!

1時間くらいじっとしていて羽にパワーを充電させたら
もう少し飛べそうでした。細いスジに黒い色が入ってきました。
飛ぶと表の羽の黒いスジがしっかり見えました。
羽の模様を見ると白っぽいので♂タイプかしら。特に
後羽は図鑑よりずっと白っぽくスジはあまり目立ちません。

羽化した日に晴れていてよかった。
どしゃ降りの日に羽化したらどうしよう?と思っていました。
玄関の網戸で少し休憩&飛ぶ練習をしたようなので
網戸を開けました。初夏の空にスジグロシロチョウは飛んで行きました。
近所でスズメが鳴いていたので食べられないかちょっとハラハラ。
まるで母のように心配しましたが無事、飛んでいきました。

青虫くんを飼ってよかった!
羽化したてのこの瞳はこの世界を信じている瞳でした。
梅雨の日の爽やかな清涼剤となってくれてありがとう。