しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

赤く色づいたサンシュユ。(11/16*金)

2007-11-16 | 植物大好き!
春に黄色い細かい花を咲かせていたサンシュユ。
花が咲いたあとに、今年は雪が降ったので
春先のサンシュユの花の美しさはいまいちでした。

それでもこの季節、見に行くと
ちゃんと赤い実をつけていました。
グミより少し大きなこの実には薬効成分があります。
「シュユ」は「グミ」の意なので、
山グミという意味のネーミングになるのでしょうか。
葉も真っ赤、実も真っ赤なこの季節のサンシュユの木は
春の優しげなイメージとはずいぶん違って
本当は情熱家の木なのかもしれませんね。


そして、まだ雪が降る前なのに、
もうちゃんと春の準備ができている様子。
私はと言えば、まだ年末のことさえも考えていない状態。
あっ、そういえば来年の年賀状はどうしましょ!
とサンシュユの木を見て気がついたのでした。