ワレモコウのある風景、バックの山々が素敵です。

地獄谷の有毒ガス、硫黄の吹き出ている場所。
でもこの匂い、私はけっこう好きです!

その硫黄で茹で上げた「えんま様の黒卵」は1個100円。
殻をむくと普通の白いゆで卵が出てきて笑えます。
地獄谷の看板には地獄絵も描かれていて地獄の様子が伺えます。

ミヤマシシウドが大胆に咲いていました。

それに比べて小さな小さなこのミヤマリンドウは
1cmくらいのお花です。白いお花もあったので後で写そう!と
思っていたら帰りにはもう空が曇っていて
お花も閉じてしまっていました、とても残念!

まだ咲いてくれていたヨツバシオガマ。
とにかく下界と趣きの違う立山の風景、
この風景にすっきり癒されて帰ってきました。
また行きたいな、今度行けるのはいつでしょうね。

地獄谷の有毒ガス、硫黄の吹き出ている場所。
でもこの匂い、私はけっこう好きです!

その硫黄で茹で上げた「えんま様の黒卵」は1個100円。
殻をむくと普通の白いゆで卵が出てきて笑えます。
地獄谷の看板には地獄絵も描かれていて地獄の様子が伺えます。

ミヤマシシウドが大胆に咲いていました。

それに比べて小さな小さなこのミヤマリンドウは
1cmくらいのお花です。白いお花もあったので後で写そう!と
思っていたら帰りにはもう空が曇っていて
お花も閉じてしまっていました、とても残念!

まだ咲いてくれていたヨツバシオガマ。
とにかく下界と趣きの違う立山の風景、
この風景にすっきり癒されて帰ってきました。
また行きたいな、今度行けるのはいつでしょうね。