*森で拾ったサギの羽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/9d4a9dafa914f7ff5ab6f85be3e4d946.jpg)
*ほんの一瞬、出て来たオオルリでしたが写真はボケボケ。
今日は定例探鳥会の日でリーダー担当でした。
朝から雨が降って心配しましたが、歩いているうちに
だんだんと晴れてきました。この季節は夏鳥たちが
やってくる渡りの時期・バードウィークでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/0f15bb4e976ebbd2d0c1895a4f1fc8e0.jpg)
新緑が美しい季節、森の中では
センダイムシクイの群れが忙しく動き回っていました。
ムギマキ、コルリ、キビタキ、オオルリ、コムクドリなど
39種の野鳥たちが観察され、森、川、海と
鳥のいる風景を楽しめた探鳥会でした。
初めて参加の方たちはカワセミの羽色に歓声があがっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/02024f5e945aee5ec8d49012e5b9a419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/9d4a9dafa914f7ff5ab6f85be3e4d946.jpg)
*ほんの一瞬、出て来たオオルリでしたが写真はボケボケ。
今日は定例探鳥会の日でリーダー担当でした。
朝から雨が降って心配しましたが、歩いているうちに
だんだんと晴れてきました。この季節は夏鳥たちが
やってくる渡りの時期・バードウィークでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/0f15bb4e976ebbd2d0c1895a4f1fc8e0.jpg)
新緑が美しい季節、森の中では
センダイムシクイの群れが忙しく動き回っていました。
ムギマキ、コルリ、キビタキ、オオルリ、コムクドリなど
39種の野鳥たちが観察され、森、川、海と
鳥のいる風景を楽しめた探鳥会でした。
初めて参加の方たちはカワセミの羽色に歓声があがっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/02024f5e945aee5ec8d49012e5b9a419.jpg)