しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

原発推進を表明した菅直人総理

2011-05-27 | 原発関連ニュース
原発推進を表明した菅直人総理とサポートする仏大統領の野合を許すな
ジャーナリスト木下黄太ブログより

*管総理が自然エネルギーへの依存を高めると宣言したけれど
 それは世論に対するただの見せかけだったのか?
 このままではこの国はほんと危うい。
 原発はひとつの宗教のようにさえ見える。

*反原発を福島のお母さんたちと訴えている山本太郎さん。
 迷惑をかけられないと事務所を辞めたそうです。
 こんな社会ってアリ?まるで戦争中のような扱い。
 彼には仲間の輪を広げて少数派から抜け出してほしいと願う。

イタドリ料理。(5/27*金)

2011-05-27 | 食べもの大好き!
*自然農の畑の近くで立派なイタドリを見つけました!

*その場で葉を落とします。1m以上の長さのイタドリ。
 こうして見るとアスパラのように見えますね。

仕事で高知に通うようになって知ったのは
野草のイタドリが山菜として
美味しく食べることができるということ。
高知では市場やマーケットでも売られていたり、
食事をするとおかずとして出てくることもあります。
高知の人はイタドリには目がなく、
見つけるとすぐにイタドリを採る姿を何度も見ました。
そんなに魅力的なイタドリって?

*皮を剥くと茎は美しいグリーン。
 自然の素晴らしさを感じます。

私の住む石川ではイタドリの食習慣がないので採り放題!
伸びたばかりの柔らかそうな茎を選ぶのがコツです。

*それを塩漬けにして灰汁抜きをします。

*塩抜きをしてから油揚げとさっと煮ました。
 イタドリ料理の出来上がり~☆
 コリコリとした淡白な味わい、
 機会があれば挑戦してみる価値ありです。