*こうして見ると毛深いハチのよう~☆
でも目がつぶらでかわいい。

蝶友だちとお昼を食べる約束をしていたので
山に住んでる友人宅まで。時間があればお弁当を作ったのに、
仕事に追われていたのでお弁当を二人分買っていきました。
一緒にお弁当を食べた場所は、友人宅の近くの雑草地。
山の中の畑の隅の雑草地で、飛び交うウスバシロチョウを
眺めながらの優雅なランチです。
気温が高かったせいもあり
ちっともじっとしてくれないウスバシロチョウたち。
もっとまじかで眺めていたいのに!
友人宅から捕虫網を持ち出して久しぶりの蝶とり。

*友人が羽の色に個体差があることを説明してくれました。
捕まえた二頭を手にとると生きものの感触。
眺めたあとは、もちろんキャッチ&リリース。
こんどここで会えるのはまた来年かな。
ウスバシロチョウは化石時代の生き残りとも言われている蝶。
ゆっくりと飛ぶ姿は優雅な古代のリズムを感じさせてくれます。
でも目がつぶらでかわいい。

蝶友だちとお昼を食べる約束をしていたので
山に住んでる友人宅まで。時間があればお弁当を作ったのに、
仕事に追われていたのでお弁当を二人分買っていきました。
一緒にお弁当を食べた場所は、友人宅の近くの雑草地。
山の中の畑の隅の雑草地で、飛び交うウスバシロチョウを
眺めながらの優雅なランチです。
気温が高かったせいもあり
ちっともじっとしてくれないウスバシロチョウたち。
もっとまじかで眺めていたいのに!
友人宅から捕虫網を持ち出して久しぶりの蝶とり。

*友人が羽の色に個体差があることを説明してくれました。
捕まえた二頭を手にとると生きものの感触。
眺めたあとは、もちろんキャッチ&リリース。
こんどここで会えるのはまた来年かな。
ウスバシロチョウは化石時代の生き残りとも言われている蝶。
ゆっくりと飛ぶ姿は優雅な古代のリズムを感じさせてくれます。