このところ著しくガソリン価格の下落 今の世の中の物価からすれば1ガロン5ドルでもおかしくないのだが3ドルを切っているところも出てきた
これはまさしくロシアへの経済制裁 ロシアはユークリンに進出 更に他地域への攻勢を進めていた
そこで欧米諸国が金融凍結と原油価格の下落でロシアに経済制裁 ロシアの主要インカムである石油の輸出の価格も30%下落
ふつう 原油価格の下げが始まるとOPECは減産に入り価格調整に入るのだがおそらく今回はアメリカの強い後押しもあり減産どころか更に増産するのではないかと思われる ということは更にガソリン価格も下がる
この時期にロシアへの制裁のためとはいえガソリン価格が下がるということはこのアメリカ経済にとっても良いこと ホリデーシーズンを迎え一年の売上の殆どがこの時期にあるともいう アメリカではコンシューマーの家庭の支出の多くを占めていたガソリンが下がれば他の買い物に予算を多く取れる
おそらく今年のホリデーシーズンの売上は例年に無く活発化するのではないかと思われる
まっ このガソリン価格 これ以上下がるとは考えにくいが向こう一年二年ほどは続くと予想できる
ちなみにシェルなどの石油会社 価格が下がったことにより需要が増え増益したとのニュースもある
こんなストーリーも”強いアメリカ”の一部を見たような気もする
2016年の大統領選挙でリパブリカンの誰かが大統領になってくれたら国の予算の多くを”軍事”に割り当てられる ”強いアメリカ”が復活できるのかも と期待するーーーー
このところ強風注意報が出ているとはいえ天候は暖かく快晴
金曜日土曜日と船をだしダイビングしようとしたのだがブレークウォーターを出たところで大波と方向の定まらない水面の流れで断念 スリップに引き返すことに 2日とも同じであった
昨日の月曜日は再度トライ 早朝7時に出港 以前波は高かったが安定した流れ そこで海の底の透明度はあまり期待できなかったがダイビングをすることに
このような大波のあとはロブスターも大きいのが深いところから餌を求めて出てくる ハンティングは期待できる
アンカーをおろしそのアンカーチェーンに沿ってデセンド 以外に透明度も良い 底についても10フィート以上もある いざロブスターの隠れている穴蔵に到着 予想どうりたくさんのロブスターがいる ところが底でのサージが強く体が右左に揺らされる 片手に水中電灯を持っている もう一方の手で岩などをつかみ体を支えなくてはならないし まぁ〜 思うようにロブスターをつかむことができない 悪戦苦闘の末なんとか確保 数日ぶりのダイビングを楽しんだーーー
さ〜〜て 今日も行くかなっ!!
(スリップに戻ると鴨のカップルがボートのスイムステップから離れない Jakeのトリート用ビスケットを割って与えると美味しそうに食べていた なんとも平和な時が流れていく)
しかし このカモたち なんとも”うまそ〜〜”

これはまさしくロシアへの経済制裁 ロシアはユークリンに進出 更に他地域への攻勢を進めていた
そこで欧米諸国が金融凍結と原油価格の下落でロシアに経済制裁 ロシアの主要インカムである石油の輸出の価格も30%下落
ふつう 原油価格の下げが始まるとOPECは減産に入り価格調整に入るのだがおそらく今回はアメリカの強い後押しもあり減産どころか更に増産するのではないかと思われる ということは更にガソリン価格も下がる
この時期にロシアへの制裁のためとはいえガソリン価格が下がるということはこのアメリカ経済にとっても良いこと ホリデーシーズンを迎え一年の売上の殆どがこの時期にあるともいう アメリカではコンシューマーの家庭の支出の多くを占めていたガソリンが下がれば他の買い物に予算を多く取れる
おそらく今年のホリデーシーズンの売上は例年に無く活発化するのではないかと思われる
まっ このガソリン価格 これ以上下がるとは考えにくいが向こう一年二年ほどは続くと予想できる
ちなみにシェルなどの石油会社 価格が下がったことにより需要が増え増益したとのニュースもある
こんなストーリーも”強いアメリカ”の一部を見たような気もする
2016年の大統領選挙でリパブリカンの誰かが大統領になってくれたら国の予算の多くを”軍事”に割り当てられる ”強いアメリカ”が復活できるのかも と期待するーーーー
このところ強風注意報が出ているとはいえ天候は暖かく快晴
金曜日土曜日と船をだしダイビングしようとしたのだがブレークウォーターを出たところで大波と方向の定まらない水面の流れで断念 スリップに引き返すことに 2日とも同じであった
昨日の月曜日は再度トライ 早朝7時に出港 以前波は高かったが安定した流れ そこで海の底の透明度はあまり期待できなかったがダイビングをすることに
このような大波のあとはロブスターも大きいのが深いところから餌を求めて出てくる ハンティングは期待できる
アンカーをおろしそのアンカーチェーンに沿ってデセンド 以外に透明度も良い 底についても10フィート以上もある いざロブスターの隠れている穴蔵に到着 予想どうりたくさんのロブスターがいる ところが底でのサージが強く体が右左に揺らされる 片手に水中電灯を持っている もう一方の手で岩などをつかみ体を支えなくてはならないし まぁ〜 思うようにロブスターをつかむことができない 悪戦苦闘の末なんとか確保 数日ぶりのダイビングを楽しんだーーー
さ〜〜て 今日も行くかなっ!!
(スリップに戻ると鴨のカップルがボートのスイムステップから離れない Jakeのトリート用ビスケットを割って与えると美味しそうに食べていた なんとも平和な時が流れていく)
しかし このカモたち なんとも”うまそ〜〜”


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます