先日、こんなものをいただいてきましてね。
りんすず食堂 さんのレモンラーメン。
友人が Blog で紹介していたんですが、私も食べたいー、ランチに連れてってーと駄々をこねたら連れて行ってくれました (笑)
だってこのラーメンらしからぬ御姿からして、お目にかかりたいじゃないですかー。
普段この友人に会うときは、夕方から飲みに行くことが多いのだが、この日はランチの後に 「スカイツリーによじのぼる」 というイベントも組み込んでみた。
決行日は、11月1日 (三連休の初日) なのだが・・・・なんと天気は雨。
まぁ百歩譲って、傘をさしてラーメン屋へ行くのはいいとしよう。
しかし、スカイツリーはまずいだろう。
頑張って上っても多分雲の中だ・・・・。
*******************************
普段は行列しているりんすず食堂さんだが、雨のおかげ (?) か、運よく出てきた客と入れ替わりに、タイミングよく入店できた。
レモンラーメン+味付け玉子の食券を買って、カウンターテーブルに座る。
ほどなく出てきたレモンラーメンは、濃厚な鰹だしと、日本そばのかえしをベースとしたスープに細麺。
その上をまるまる1個分のレモンが覆い尽くしている。
ビタミンCまるごと1個ですよ (笑)
レモンの輪切りを3切れほど食したのち、レモンを引き上げ小皿にのせる。
引き上げたのちも、スープに溶けたレモン風味が爽やかで美味しい。
美味なるラーメンを食べつつ、高さ634m、雨のスカイツリー考察にとりかかる。
雲の上はいつも晴れ。
眼下に広がる雲海をながめるのはオツなものであるが、たぶん展望台はすっぽり雲の中であろう。
それならば、雲をつきぬけ星になれ! (← ジュリーのTOKIOだな)
・・・・・ということで。
スカイツリーより高い宇宙を目指し、 『宇宙ミュージアムTeNQ』 へ向かうことにしたワケである (笑)
********************************
今は場外馬券売り場のイメージが強い、水道橋の 「黄色いビル」 は私が学生の頃からあって、確かアイススケート場 (後楽園アイスパレス) もあったはず。
学生時代、アイススケートの早朝滑走を体育の単位取得に組み込んで、私はたぶんコレだけで体育の単位をとったはずだ (爆)
そんなことを思い出しつつ入った 「黄色いビル」 6Fに、この TeNQ はある。
チケットを買って入場。
暗いトンネルを通りすぎ、広がった空間ではプロジェクションマッピングによる、さまざまな時代の宇宙観を表す映像演出が行なわれているのだが、これがまた私の平衡感覚を狂わせる。
うわぁ、しまった・・・・・私、このテのアトラクション (?) ヤバかったんだわ・・・・。
若干ヨロめきながら進んだ次の空間が、この TeNQ の目玉、シアター宙 (ソラ) である。
これまでの、空を見上げるシアターとは違い、丸く空いた直径11メートルの穴から宇宙を、そして地球をのぞきこむ。
美しい星空を抜け、銀河系から太陽系を周って燃え盛る太陽に近づく。
青い地球には、文化の灯りが瞬いている。
← HPよりお借りいたしました。
迫力満点な美しい映像は臨場感満点だが、見入っていると・・・・クラクラッと宇宙酔い (またか)
せめてもの救いは、足元が動かないので、目をつぶると浮遊感が回避されることか。
しかし、このまま宇宙をさまよい続けたら、地球への帰還も覚束ない・・・と考え始めたその後は、宇宙を科学し、宇宙を想像し、ウルトラマンの世界に迷い込み、最後は月でひと休み。
ホンモノの宇宙旅行は絶対できそうもないけど、バルタン星人には会ってみたいなぁ (笑)
そしてその後は・・・・お茶の代わりのビアカクテル。
・・・・・・・やっぱりね (爆)
一面がチャーシューというのは聞きますが,
一面全部レモンは強烈です
(さすがに,レモンは小皿に引き上げるんですね (^.^)).
ぜひ行ってみたいものです!
水道橋のTeNQはまだ未訪なんですが,
週末に日米野球に行こうかと企んでいるので
こちらはついでに寄ってみたいです.
連投ありがとうございます!
このレモンラーメン、私はとにかくビジュアルでヤられました。
味の想像もつかず、これは行くしかないと(爆笑)
レモンは、やはり長く入れておくと苦味がでるので、途中で引き上げます。
(レモンティみたいな感じ??)
鶏天とか、他のメニューも美味しそうでしたので、ぜひ♪
TeNQでは、初っ端から宇宙酔いしてた私ですが、「宙(ソラ)」は面白かった。
たまに目をつぶっちゃったのが惜しいカンジだけど、平衡感覚が優れている人ならOKですね!
ここ以降は、体験型のアトラクション(?)もあって、面白かったですヨ。
お土産には宇宙食もありまーすw
2.宇宙に酔って地上でも酔う訳ですね?座布団5枚!
おはようございます。
ご想像ついてるかもしれませんが、連れて行ってくれたのはトロさんで、最近は定例会と称して相変わらず、飲んだくれております (爆)
Ans.1
先入観なしに食べると、日本そばのようなすっきりしたスープに柑橘系の酸味が加わり、あっさり系のラーメンとして、美味しいですよ!
ただし、濃厚こってりラーメンが好きな方には物足りないかもね(笑)
Ans.2
ウマいね、ウマいね!
山田くーん、座布団持ってきてー!
・・・・・・ちなみに、宇宙酔いより、地上酔いの方が、100倍ぐらいヨイですなw
ちょい旅のセッティングあ~ざ~した。
私も、地上で酔う方が好き~o(^o^)o
宇宙食は、いかがでした?
あれから、私は、放りっぱなしです。
レモンラーメンですが、あの地区の10位以内の旨い店には入ってましたね(笑)
最近は、天津麺が食べたいのですがどこかありますか~?
連投ありがとーございますー♪
こちらこそあざーっす。
地上で酔うのは気持ちイイよね! (・・・・反省)
宇宙食は、お好み焼きとチョコケーキ食べたんだけど、やっぱ乾燥してないほうがウマい・・・というのが感想かな(笑)
チキンライスは非常食として保存してますw
天津麺がマイブームなのね。
・・・・・・・私、天津飯しか食べたことないかも??
なんて書いてたら、天津飯が食べたくなったー。