Catnap Room of にゃんこ

心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつけてます♪

ルーネットを探せ!

2009-03-08 10:57:54 | 生活

我が家のご長寿製品 「スーパーアイロン5号」 の話はたびたびネタにしてきたわけだが、年に1回使用するかしないか (笑) のアイロンと違い、朝夕ごく自然に、毎日欠かさず使っていたものが、意外なほどのご長寿製品だったことに気がついた。

花王ヘアケアブラシ 『ルーネット (製品名) 』

 

 

 

気がつけば、学生時代よりこのヘアブラシを愛用している。 

実は現在もまだ使っているわけだが、ブラシの毛が当初の3分の2ぐらいになっており、使用感も相当変わってきているので、いよいよ新しい 『ルーネット』 に買い換えようと、ヘアケア製品が並んでいる売り場へ行ってみた。 

しかしながら、お目当ての 『ルーネット』 は見当たらない。 

仕方なく他のヘアブラシを手にとってはみるものの、なんとなく食指が動かない。 

それだけ 『ルーネット』 が気に入っていたんだね。 

しかしながら諦め切れないワタシ、どこへいけば 『ルーネット』 が買えるか・・・をネットで調べていたところ、なんと既に製造中止になっていることを知ってしまった。 愕然。

 

花王の 『ルーネット』 、調べてみたら1978年頃の発売らしい。

私が手に入れたのがいつだったのかは記憶も記録もないので不明だが、発売は今から30年前ということになる。

丸い毛先も今でこそ珍しくないが、たぶん当時は画期的だったはずだ。

濡れた髪でも絡むことがなく、ドライヤーの熱風にも屈せず、静電気も起こらず、汚れもとりやすい。 

くねっと曲がった持ち手の角度も使いやすく、私にとっては最良の製品だった。

 

さて、私としてはどうしてもこの使用感を違うものに変えたくはないのだが、当のブラシが製造中止では致し方ないのか・・・・・と思っていたところ、花王からこの後継種ともいうべき『ラビナス』 というヘアブラシが出ていることを突き止めた。 

しかし・・・・なんとこれも製造中止。

・・・・・どんだけ長くひとつのブラシを使っていたんだ、私 (笑)

 

こうなると意地である (笑)

その次の後継種を探し続けて行き着いたのが、これだ。 

 

 

 

池本刷子工業のブラッシングブラシ 『 SEDUCE (セデュウス) 』

 

 

 

『ルーネット』 愛好者 (笑) のほとんどがこの 『SEDUCE』 に行き着いたというレビューをみて、即効手にいれたのは言うまでもない。

 念ずれば通ず (笑)


**********************************************************************


やっぱり使いやすいです!

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乙女風味なお稽古事 | トップ | 旅するネコ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしのルーネット (K)
2011-11-29 02:24:53
風雅様こんばんは.「ルーネット」,これはまた懐かしいアイテムですね.こうやって見ると,まさに「ブラッシング用ブラシ」の王道という風格を感じるデザインですね.
ところで,この「ルーネット」とほぼ同時期ぐらいだと思うのですが,同じく花王から「ブラッシングケア」というスプレータイプのブラッシング剤が出ていましたよね(こちらは今でもあるようです.ウチの近所のホームセンターで見かけました).お使いになったことはありますか?私はおしゃれに目覚め始めた頃,つやつやの髪を目指すべく使ってみたいと思ったことがあったのですが,まもなく「フロンガス」が問題になり始め(当時はまだフロンガスを基材にしていたと記憶しています),「やっぱり買うのやめよう…」となってしまい,以後一度も使う機会がないまま今日に至っています(笑).
返信する
そうそうそう! (風雅)
2011-11-29 02:25:28
>Kさま

おはようございます!
このルーネット・ヘアブラシ、気がついたらものすごーーく長い間使っていたことにふと気がつき、我ながら吃驚でした (笑)

ブラッシングケア!
実は、この記事の中にも盛り込みたかったんですが、固有名詞が浮かばなかったんですよ (← やばい)

若い頃の私 (爆) 、髪が多くて細くて軟らかく、しかもロングにしてたもんだから (激爆) 髪が絡まりまくりだったんです。
その救世主が 『ブラッシングケア』 だったんですよ! 
べたつかず、サラサラになったので愛用していたんですが、やはりフロンの影響で一時市場から消えた後は 【私の髪の毛が減って】 使う必要がなくなりました (悲)
また復活してたんですねー。 こちらも私にとっては懐かしいですー。
返信する
ヘアブラシなのに! (まーうさ)
2011-11-29 02:25:58
ふうさん こんばんは!

5月の申込書、出してきやしたぜ!へっへっへ!←?
ヘアブラシ「ルーネット」記憶の奥底でそのネーミング覚えておりました。
いやー…世紀を超えて再びその姿を見た時に、ヘアブラシのハズなのに「モヒカン」っぽくなってるのにビックリしました!!
ぜひ拝ませて下さい!のんのん・のんのん…

「ラビナス」ってもしかして、CMで

♪ラービナース Oh~ ラービナーァアース

ってハスキーな女性ボーカリストさん(名前ド忘れ)が歌ってた「ラビナスシャンプー&リンス」の専用ブラシだったんですかね?
返信する
Unknown (フミゾウ)
2011-11-29 02:26:21
ぎゃー、ふーがさま!うちにも化石のようなルーネットあります!
誰が使っていたものだろう?ブラシの歯は数本折れています。
しかし。ふーがさまのルーネット、使い込まれていますね。
こんなに使ってくれているんじゃルーネットも本望かと。
妖怪「ルーネット」としてでてきそうです。あはは。

話は違いますが。「くるくるドライヤー」あれって
今の子はほとんど使わないそうです。
なくなったら困るな~。わたし「くるくる」しか
使ったことないんで(^^;;
返信する
モヒカンっ! (爆笑) (ふう)
2011-11-29 02:26:43
>まーうささん

おはようございます。

・・・・・5月の申込書、私も出すよ! ふっふっふ ← ??
さてこのブラシ、あまりにも長いこと使っている間にこんなモヒカン状態になっていたんですねー。 気がつかなかったわ (←おいっ!)
しかしながら新しいブラシと並べると、モヒカン状態がよく分かりますわね。 
私も 「長いことお疲れ様でした・・・なむなむ」 と拝んでから (笑) 後進に道を譲らせました!

ラビナスのCM、実は覚えてないんですが、ヘアケア製品がシリーズで出ていたようなので、このヘアブラシもその仲間かも知れませんね。
返信する
化石っ! (爆笑) (風雅)
2011-11-29 02:27:13
>フミゾウさん

おはようございます!

おお! フミゾウ殿の御宅にも化石・ルーネット、ありましたか!
この製品、相当売れたんでしょうねー (爆)
それにしても、普通は 「歯が数本折れた」 あたりで使用をためらいますよね (笑)
両脇2列がなくなったあたりで、次を探し始めた私、出足が遅すぎです。

くるくるドライヤー、私も使ってましたよ!
今は髪が短いのでフツーのドライヤーでがーっと乾かすのみですが (爆)
・・・・って、今の若いコは 『くるくる』 使わないんですか?
カワイイ巻髪はどうやって作ってるんだ・・・。
ヘアアイロン?  デジパーマ??
今の若いコは器用だなぁ (←すっかりおばさん)
返信する
ヘアーブラシ (ビザ皇帝)
2011-11-29 02:27:38
風雅さんこんばんは.
 髪の手入れとは無縁な私はもちろん使ったことはありませんが,ここまで使い込むなんて表彰ものじゃないですか.
 で,ルーネットにしてもセデュウスにしても,ブラシの毛の生え際のラインが斜めになっていますね.これって何か深い意味があるんでしょうか.
返信する
斜めですねぇ・・ (風雅)
2011-11-29 02:28:04
>ビザ皇帝様

おはようございます!

ルーネットの毛が抜け落ちるペースと、私の髪の毛が抜け落ちるペースが同じだったせいかどうかは知りませんが (爆) 、我ながら使い込みましたよねぇ (爆笑)

ルーネットを探して (笑) 、いろいろな事を調べていたんですが、なにしろ30年前の事なんで既に情報量が少なく、ルーネット誕生秘話 (!) には行き着けませんでした。

・・・・・・生え際ライン、斜めですよねぇ・・・。
何か深い意味、あったんでしょうかねぇ・・・。
今となっては永遠の謎かも知れません (笑)
返信する
髪?の話ですとぉ~!! (すずめ船長)
2011-11-29 02:29:15
お久しゅうござんすね。
やっと、帰ってきましたよ~。

巷では、5月のパレにそなえられている方も多いとか・・・

さて、髪の話です。
風雅殿は心配めされるな!
あんたは大丈夫!←なにが~?
いえ、髪は長い友達のことです。
そんなに、いいブラシを利用せずとも・・・
とか思ってしまうのは、我だけ??
いや~、ケープってあったでしょ?
我はそっちのファンでして・・・
ブラシとスプレーの両方で売っていたやつです。
でも~~、いま我はピンチです
やばいのです。
これから、ブラッシングでなんとかなると思いますか?
先生!!

切実なあなたのファンより・・・
返信する
長い旅路でしたなぁ (笑) (風雅)
2011-11-29 02:29:52
>すずめ船長殿

長い航海、お疲れ様でございましたぁ!!
未曾有の不況の中、仕事があるのは結構なことでござんすよ♪

以前の私は、美容院に行くたびに 「ボリューム減らしますねー」 と言われていたのに、今は何も言われなくなりました (←ヤバイ)
で、髪にいいブラシということなら、豚毛とか馬毛とかの方がいいんでしょうが、コシのある (笑) ルーネットの方が私とは相性よかったっすね。
あ、セデュースもやっぱり使い心地いいっす!

『ケープ』 もファンが多いですね。 
船長はスタイリング上手だからなぁ。 
私は鏡に向かうと右と左がワケわからなくなるので (笑) スタイリングが苦手なんですーーーー! 
返信する

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事