Catnap Room of にゃんこ

心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつけてます♪

屋上風景

2012-11-15 07:14:54 | 仕事のこぼれ話

昭和の時代、デパートの屋上にミニ遊園地があったことを知っている人はいるのだろうか (笑)

 

親に連れられてデパートへ行った昭和の子供たちは、大食堂でお子様ランチを食べ、コインをいれるとガタゴト動き出す小さな乗り物や、現代では考えられないようなアナログチックなゲーム台がある小さな屋上遊園地に目を輝かせていたものだ。

片隅には小さなステージがあって、たまには芸能人 (アイドルとはちょっと違う/笑) が歌って踊ってサイン会。 

小学生も4~5年生になれば、親の目を盗んで好きなタレントのサイン会 (営業・・・?/笑) 見たさに、デパートの屋上まで走っていったものだった。

 

さて。

今日はそんなノスタルジックな屋上風景とはかけ離れた屋上のお話 (笑)

もちろん、お昼休みにバレーボールができるような (・・・これも昭和の風景だな/笑) 、フェンスに囲まれた明るく優雅な屋上ではなく、回りには、わずか30センチ程度の立ち上がりしかないスリル満点な屋上です。

しかも普段は施錠されているので、管理会社の許可なく上がることもできませんが、そもそもビルの設備工事関係者ぐらいしか上がる人もおりません (笑)

しかしながら、高い場所好きの管理会社社員 (← 私) といたしましては、せっかくのチャンスなので、一度ぐらい一緒に上がって屋上風景を堪能 (爆) してくることにいたしました。

 

  

 

が・・・・・ビルの谷間の屋上なので、閉塞感イッパイ。 

周囲は隣のビルの壁と、立ちはだかる屋上看板の裏。 

 

業者さんがなにやら仕事している間に、フラッと屋上を一周。

 

  

 

それにしても、こーんな狭いビルの谷間は、さすがの私もちょっとコワイなぁ・・・・・。  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地域コミュニティを大切に | トップ | 薔薇と紅葉の庭園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
や、やめてぇ~~ (御厨トロ)
2012-11-15 23:26:00
げ、げ~~~(^_^;)

デパートのノスタルジックな話題と思いきや!!
高い所の話に終わるとは!
おぬし、私を脅す気か??(笑)

デパートの屋上のイベント?
ゴールデン・ハーフ??←自虐的ネタ
なつかし~~

で、このビルは何階なんでしょうね??
下は絶対に見れないですが、よくも、まぁ写真とりましたね\(◎o◎)/!
しかも、30センチの立ち上がり??

ふうさんの、勇気に拍手と座布団1枚

返信する
座布団ありがとうー (笑) (ふう)
2012-11-16 07:02:02
>御厨さん

このつまんねー屋上で、昭和のノスタルジックな屋上を思い出した私も凄いわよね・・・。

このビルは6階建てですが、奈落の底のようなビルの谷間は足がすくみますわね。
高いところは広い風景が広がっているからこそ、美しくもあり楽しくもある・・ということが初めて分かりました。

ゴ・・・ゴールデンハーフっ!!
某ショッピングセンターの屋上で、彼女たちのレコード (笑) を買い、しかもサインまでもらったのは私です (自虐)
返信する
昔懐かし・・・ (まりも)
2012-11-18 13:15:25
ふうさん、こんにちは。

私も、子供の頃、屋上にミニ遊園地があるデパートに行きましたよ~。
そう、お子様ランチも楽しみでしたね~。
子供の頃は、家族でデパートに出かけるというのが、
「一大お出かけイベント」でした。

狭いビルの谷間の写真・・・。
こんなのが撮れるとは、ふうさん、勇気がありますね。
なんか見てると吸い込まれそうです・・・。
返信する
一大イベント (ふう)
2012-11-19 06:12:11
>まりもさん

おはようございます。

本当に昭和の家庭、娯楽が地味でしたよね。
特にウチでは車もないし、両親共働きだったので、まさに家族でデパートは一大イベントでした (笑)

最近のデパート屋上に何もなくなったのは、「消防法」 で、屋上が 「避難場所」 になったからですが、昭和の屋上を知っている私としては、なんだかちょっと淋しいです。

ビルの谷間写真、さすがの私も手を突き出してシャッター押しました (笑)
我が撮った写真ながら、ちょっとコワイです
返信する

コメントを投稿

仕事のこぼれ話」カテゴリの最新記事