かつて毎年参加していた 「ひの新選組まつり」 は、1番隊まで上り詰めたのちに2009年引退、そこから派生したかのごとくに、2007年から参加を始めた 「しながわ宿場まつり」 は、いろいろな行事に遮られて、ほぼ1年おきの参加であったのだが、場所が近くて便利だったこともあり、今年は2年ぶりに参加することができました。
それにしても近くて便利・・・というのは、諸刃の剣 (笑)
今年は、装束に着替える場所が駅近に変更になったため、 「10時頃までに着けばいいであろう」 とうっかり思ってしまったのが第一の敗因。
まぁ、2年ぶりだったので、カンも鈍っておったが w
・・・・・・・というか、その時間でも着付け場所、メーク場所が混んでいたのが以外だったわ。
正直、すんなり通過できるかと思っていたのに (汗)
パレード開始は12時だが、着替え場所と荷物置場が離れていたり、さらにありがたいことに人出も多く、パレードの出発場所までの移動も一苦労。
やっとスタート地点に着いたときは、既にスタート時間ぎりぎりであったのさ。
まぁ、実際に出発するまでには、それなりに時間がかかっていたので、問題がないといえばないのだが w (オイ)
さて。
今年の私は、 糸里 花君 君菊 若鶴 小楽 「色芸妓」
ただし、芸妓といいつつ、なーんの芸もない (爆)
更にいうなら、色もない・・・・・ (哀)
まぁ、私の扮装がどーにもこーにもなのは置いといて (笑) 、周りを見ると、江戸時代の素敵な扮装をした人たちがいるわいるわ。
ちなみにこの 「しながわ宿場まつり」 の趣旨は、 『品川の伝統と文化遺産を若い世代に伝え、より一層の地域発展を目指す』 ことなのだが、ちらほら見受けられる品川の伝統とはちょいと外れたカンジの扮装もなぜか不思議に溶け込んで、野暮なツッコミはまったく不要 w
楽しい楽しい江戸時代の扮装パレードとなりました。
秋晴れの空の下、多くの観客の声援を受けながら、北品川から青物横丁までの旧東海道を、約2キロのパレード。
2年ぶりの参加であったにも関わらず、たくさんの友人知人に声をかけていただき、とっても嬉しく楽しい1日となりました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!
映えるお着物姿,素敵でございます.
江戸扮装で在りし日の宿場の雰囲気を盛り上げるという
実行委員会の趣旨は間違いなく達成されましたね (^o^).
当日は、遅刻ぎりぎりでパレードに潜り込んだ私にまで、お声をかけていただき、ありがとうございました!
2007年の初参加は 「土砂降り」 でしたが、それ以降の参加年はすべて 「秋晴れ」
今年も、暑いぐらいの陽気でしたが、おかげで (?) beer が美味しかったです (笑)
パレード後のゆるゆるな自由時間がなんともいえない宿場の雰囲気を盛り上げる、この品川ですが、これがこのまつりのキモであり、リピーターが多い所以なのでしょう。
来年は、前夜の花魁道中でも見に行こうかなw
いっしょにビールが飲めてよかったです。
私は道中でもだいぶ飲んでましたが・・・。
やはり来年も参加できるなら前泊すると思います。
18時に着けば花魁道中も見れるんやけど
そんな早うに出れませんわ(^^)。
ほんまおおきに(^^)。
天気が良くて、なかなか会えない方々にもたくさんお会いできて・・・・・ beer も美味しい楽しい1日でした。
見極めが甘く、登場は遅刻ぎりぎりでしたが、パレードに間に合ってよかったです (笑)
素敵な装束のまま 「飲み食い」 できて、拘束感のない自由時間がたくさんあるこの稀有なおまつり。
愛されてますね♪
来年は花魁道中見に行ければいいな♪
本当にどうもありがとうございました (^^)v
先日はお疲れ様でした。
パレード以後もなんだか楽しい写真がいっぱい撮れたようですね~!(^^)!
お天気も良すぎるほど、よかったね!!
遅刻した上に、早退組ですまんでした。
でも、ふうさんに渡せるものは渡したし!(一安心)
以前、遅れてきたときあんなに着替えが混んでなかったですよ~(-_-;)
むしろ朝のほうが空いていたのかしら?
私らの目論見がみごとに外れてしまいましたな~
にしても、ふうさんの久しぶりの扮装姿
素敵でしたよ!白波姐さん
いやいやいやいや、本当に時間の読みが甘すぎで、すまんこっとすー!
しかも、荷物増やしちゃって、ほんに堪忍しておくれやっしゃ。
私は、姐さんの三味線姿が見られて満足でございましたが、撮った写真の背景がアレだったのが残念。
この辺を計算できないところが、まだまだ素人ですわね。
多分 last の扮装姿・・・・といいつつ、また気が変わるかも知れないし (笑)
で、来年は花魁道中見にいかない??? エヘ
あの熱く!楽しかったおまつり
もう先週の話なのですね(^^;;
白波姐さん貫禄モリモリでカッコ良かったです。
もっとトロ姐さんとのツーショット
写真撮っておけばよかったな~と後悔。
着替え場所・・風雅さんたち到着時は混んでたんですか?
あたいらは8時ちょっとすぎに到着したんですけど
すぐにやってもらえましたよ~。
ただあたいはかつらが到着してなかったのが少々
待たされましたが・・・。
来年も出たいおまつりなんですが
年々きつくなってくる2キロのパレード!
どーしよーかなー(^^;
楽しかった 「しながわ」 が終わると、やはりやってくる 「しながわブルー」
オンとオフの差がありすぎて、この1週間はずーっと呆けておりました (笑)
白波姐さんの衣装はとっても素敵でしたが、如何せん着るヒトの体型に難がありすぎ (笑)
スレンダーなフミヲさんが身に纏っていたら、カッコいい美芸妓になっただろーなぁ。
そうそう、鬘といえば、2年前と同じサイズで出したのに、出てきた鬘は小さくて、その場でサイズアップしてたんです。
・・・・・・頭の中身は萎縮しているのに、サイズだけは大きくなったのかと、ちょっとショックじゃった w
来年。 おまつり自体は気に入ってるんですが、確かに2キロのパレードと参加費がキツイ・・・。