里山の野草と花木 宮城県北トレッキング

宮城県北部の山野を歩き回り、季節ごとの草花や果実を撮影し、その特徴や自生地の環境等について記録する。

ニッコウキスゲ 海岸の草地

2017-03-08 | 日記
石巻市の十三浜地区を踏査すべく、北上川(追波川)に沿って東へ走行していると、行く手の河口辺りに霧が垂れ込めているのが見えます。内陸は雲一つ無い快晴なのに、沿岸部は雲か霧に覆われているようで、晴間は期待できそうもありません。神割崎に程近い小沢の河口に下ると、海から湿った風が吹き寄せていました。見上げる空も低い雲に覆われています。河口近くに小さな丘があって、たくさんのニッコウキスゲが咲いていました。尾 . . . 本文を読む

ヒメフウロ 漁具置場に群生

2017-03-08 | 日記
十三浜地区の国道を歩いていると、国道脇に細かい砕石が敷かれた漁具置場が あって、隅のほうに淡紅色の小さな花が群れ咲いています。 花や実の様子からハクサンフウロの仲間と思われますが、このあたりの山野では 見かけないので、外来種か園芸種と思われます。 そういえば、民家の庭先やお墓の砂利道などで、時々見ているような気もします。                             二枚とも20 . . . 本文を読む

スナビキソウ 絶滅危惧種

2017-03-08 | 日記
北上町十三浜地区の海寄りの林道から、海岸へ下る細道があります。 この日は海が穏やかでしたから、海岸へ下ってみることにしました。 何か、海浜植物が咲いているかも知れませんからね。 5~6分で海岸へ出ると、そこは大小の石からなる磯浜で、南北に100mほど歩く ことができます。背後はタブやヒサカキ、ツバキやトベラなど常緑樹からなる森ですが、 下部の低木帯は津波にさらわれて、土がむき出しになっています。 . . . 本文を読む

テイカカズラ スクリュー形の白花

2017-03-08 | 日記
今年の1月に東松島市の宮戸島を踏査した際、たくさんのテイカカズラが木々に 絡んでいるのを見つけました。花の季節には、是非とも観察しなければと思い定めて、 事前にネット検索等で花期を探り、六月の中旬がベストであろうと日程を組みました。 島の中央部から西海岸方向への林道を行くと、林内のあちこちにテイカカズラ が絡んでいます。ただ、日当たりの悪い場所では花を付けていませんし、高い梢で 咲いていても、思 . . . 本文を読む

オオシマザクラのサクランボ

2017-03-08 | 日記
宮戸島で、国史跡に指定されている貝塚近くの農道を歩いていると、傘形樹形の サクラの大木が見えます。何気なく歩み寄ると、サクラにしては大きなサンランボが たくさん生っていて、半分くらいは黒紫色に熟しています。 何個か摘み食いすると、ヤマザクラのサクランボに比べて果肉が多く、甘酸っぱくて 私好みの味です。若干苦味があるものの、却ってポリフェノールたっぷり感があります。 美味しいので20個ほども食べてし . . . 本文を読む