先日も書きましたが私にとっての「暑い年の記憶」は1977年7月。
ホテル学校からの研修で某ホテルの寮に辿り着くまでの道筋。
初めて寮なるものに入る、という緊張もあったからでしょうが、何しろ暑かった。
大阪はというと1977年7月はもっと暑かったようです。
気象庁過去のデータ ←リンク
「いやいや今の方が暑いで」という声も聞こえますが、そんなに大きな差はありません。
昨今の報道やバラエティで「過分な対策」が吹聴されています。
確かにエアコン慣れした体には「少しの差が大きな差」なのでしょうし、道路の舗装も影響しているのだろうと思います。
しかし「エアコンは切るな」「運動は避ける」を意識しすぎると逆効果ではないのかな?と思ったり・・・
水分を維持する筋肉量の低下、汗を搔きにくくなる、等々。
適切に水分補給をして、適度に汗をかく身体をつくる。
ちゃんと食べて、良く寝る。
「無理をしろ」なんて言いませんが、「身体を弱らせないようにしましょう」と思うのです。
さて、月後半は26日30日とお休みがありますが、それ以外の日はまだまだ空いています。
お待ちしています。
樋口誠