song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

今日の藤沢市の放射線量→福島原発

2011年08月14日 23時43分03秒 | 災害

今日も暑いですね.今年一番て感じですが.
今日は、日曜日なので、娘の御主人も子供に会いに
来ています. 可愛いんだろうねえ..
-------------------------
今日の、午後4時
の藤沢市の放射線測定値は
以下の通りです.

天気:晴れ
単位は全て、μsv/h(マイクロシーベルト/時間)
測定は、ガンマ線、ベーター線、エックス線です.

1.部屋内(2階):0.09
2.外(2階ベランダ):0.09

3.台所(1階):0.14
4.風呂の蓋の上(1階):0.09
5.玄関の下駄箱の上(1階):0.12

使用測定器の、電源投入後のドリフトは
ほとんどありませんが、
一応、電源投入後
5分経過後に測定しています.

測定時間は、30秒、室温は、25℃から30℃
という条件になります.
昨日に比べ、少し低いです.
--------------------
(午後3時)
廃車にしようとしていた自分の車ですが
息子が欲しいようなので、試乗して
もらいました.

平成2年購入、、、随分古いんですが
至ってエンジンは快調です.

息子曰く、廃車にするには惜しい、、
では息子が引き取るか、、と思えば
それはなし、、要するに、これから時々
貸してくれ、、、ということ、、、
なーんだー!
------------------
(午後11時)
夜NHKのETV特集にて、福島原発について
アメリカの反応が放送されていました.

福島の格納容器はアメリカGE製(General Electoric社)
設計のもので、マーク1と呼ばれていた.


現在は、事故が起きてしまった後なので
いくらでも、欠点は指摘できるが、そんないろんな
事を指摘できるんなら、何故初めに指摘しなかったのか?
ということになります.

どうも、私的には初めから、原発は駆動させるんだ!、、
ということが常に関係者の頭の中にはあったのではないかと
思います.

ですから、原発を導入するに当たっての、いろんな
問題点に対しては、結果的にあまくなったのではないか、、
と思います.

根底には、常に利害が関係しています.
これって、怖いことです. 地球の危機リスクと金儲けの戦い、、

とても、比べようもないことですが、、、、

少なくとも、未来人の人たちに負の借金は残したくありません.
きれいな自然程、素晴らしいものはありません.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする