今日は、すごく暑いです. 大変な暑さです.
熊谷では、38℃!の予想だとか!
テレビでは、この夏一番の暑さかも、、、と言っていますが.
でも明日からは、
お待たせしました!涼しくなりそうですよ!
雨も期待できそうです.
午前11時、珍しく早めの昼食、、
近くのデニーズで、お決まりのフレンチトースト&コーヒー.
いいんですねえ、このメニュー.
今日の電力使用率のピークは午後2時、、
どうしましょうかね? 外出して家にいないのが
一番いいので、早めの外出にしましょう.
子供がいるので、洗濯物も多いんですが、この天気です.
あっという間に、乾きます. ありがとう、太陽さん!
-----------------------
神奈川県藤沢市の今日の自宅での放射線量です.
測定時間:午後1時.
一応、電源投入後、5分経過後に測定しています.
測定時間は、30秒、室温は、25℃から30℃
という条件になります.
天気:晴れ
単位は全て、μsv/h(マイクロシーベルト/時間)
測定は、ガンマ線、ベーター線、エックス線です.
1.部屋内(2階):0.15
2.外(2階ベランダ):0.14
3.台所(1階):0.09
4.風呂の蓋の上(1階):0.12
5.玄関の下駄箱の上(1階):0.12
使用測定器の、電源投入後のドリフトは
ほとんどありませんが、一応、電源投入後
5分経過後に測定しています.
測定時間は、30秒、室温は、25℃から30℃
昨日に比べ、大きな違いはありません.
--------------------
今日の新聞によると、福島県の子供の
45%が甲状腺被曝しているという、、、、
詳しくは、1150人中、測定値が「0」の子供(つまり被曝していない)が、
55%、0.01マイクロシーベルトから0.10マイクロシーベルトは
残りの45%、0.10マイクロシーベルト以上はいなかったという.
政府は、この値に対し、「問題になる値ではない」、、
としているが、「無責任も甚だしい!」
何を持って、問題ない、などと言えるのか?
この分野、、誰も分からない分野のはずです.
どのような影響がでるのかについては
「分からない」とするのが、正論でしょう.
そういう姿勢が、私は、気に入らないのです.
大ごとにしたくない!、できれば隠ぺいしたい、、
だからこの国では、原発は不適なのです.
隠そうとする姿勢、やらせ、お金付け、、、
原発導入の可否判断する権利は、地元の人にだけの
ものではありません.
地球上の全人類、、更に全生物に権利はあります.
地球という惑星で生きている動植物全体の
権利でしょう. 地球の生き物は、放射線がなかったから
生まれ、進化してきた、、、根底からひっくり返そうとする
怖ーい放射能、、、、目を覚ましてほしいです.