今日は、小雨で涼しいです.
8月25日、、残暑厳しい時期なのに、この涼しさ、
嬉しいような、ちょっと寂しいような感じです.
今日は、午後からスチールギターレッスンのため、大和に行ってきます.
生徒さんお二人とも、お医者さんですが、スチールギターが
お好きで、とても熱心です.
今日は、コード演奏その2、、アロハオエです.
結構スラント使いますから、難易度は、中級レベルになります.
----------------------------
神奈川県藤沢市の今日の自宅での放射線量です.
測定時間:午前10時.
一応、電源投入後、5分経過後に測定しています.
測定時間は、30秒、室温は、22℃から26℃
という条件になります.
天気:小雨
測定は、ガンマ線、ベーター線、エックス線です.
1.部屋内(2階):0.15
2.外(2階ベランダ):0.19
3.台所(1階):0.19
4.風呂の蓋の上(1階):0.19
5.玄関の下駄箱の上(1階):0.15
使用測定器の、電源投入後のドリフトは
ほとんどありませんが、一応、電源投入後
5分経過後に測定しています.
昨日より、少し高いです.
---------------------
(午後4時半帰宅)
90分のスクール完了、暑くはなかったですが、結構疲れました.
今日は、アロハオエ、この曲は大変有名ですが、速く
弾いてしまう傾向があるようです.
まずはテンポから、かなり、ゆっくりと、70くらいの
スピードが良いかと思います.
後は、低音を効かせたコード演奏で!
スラントの連続です. 中級レベルですが、速度が
遅いので、かなり難しかったようです.
でも大丈夫、20回位弾けば、体が覚えてくれます.
大和駅周辺は広場があり、のんびりしていて前から好きな場所です.
レッスン終了後、本屋さん→コーヒー&ジャーマンしました.
涼しい夏、24時間テレビも、高校野球も、湘南ねぶたも
終わりました、、何か、夏も終わった!という感じですね.
車の検討してます.
20年以上も前の車の車検更新て、ないのでは?
この際、エコカーでも検討してみますか?
↓帰りの大和駅プラットホームです.