song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

ウクレレサークル練習日→廃車、車購入→イベント

2011年08月27日 18時34分51秒 | ウクレレ

小雨→曇りの涼しい朝です.
今日は朝9時から、ウクレレサークルの自主練習日です.

今日の練習予定曲は
1.ハワイアロハ→アロハオエ F

2.ノヒリエ A
 
3.パパリナラヒラヒ G
4.エーデルワイス C
5.マウナ・ロア C
6.タイニーバブルス F

では行ってまいります.
---------------------
(午後3時帰宅)
土曜日朝9時少し前の駅です.



今日は、自主練習だったので、自分たちのペースで
進められました.

しかし、思っていたことが違っていたり、忘れたりで
結構途中で脱線もありました. いいんです.
そのための練習ですからね.

約2時間の練習の後は、有志8人での昼食です.
今日はどこも混んでいたのでお店をまわること
3軒目でようやくお店に入れました.

反省を兼ねて、いろんな提案、希望、目標等
言えることは、皆さんやる気満々です.
----------------------------
神奈川県藤沢市の今日の自宅での放射線量です.
測定時間:午後3時.
一応、電源投入後、5分経過後に測定しています.

測定時間は、30秒、室温は、24℃から28℃
という条件になります.

天気:小雨(朝)→曇り(午後3時)
測定は、ガンマ線、ベーター線、エックス線です.

1.部屋内(2階):0.08
2.外(2階ベランダ):0.08
3.台所(1階):0.09
4.風呂の蓋の上(1階):0.15
5.玄関の下駄箱の上(1階):0.19

使用測定器の、電源投入後のドリフトは
ほとんどありませんが、一応、電源投入後
5分経過後に測定しています.

昨日とほとんど変わりません.
---------------------
(午後5時半)
車の廃車手続きをしました.
平成2年購入でしたから、21年も乗ったことになります.

燃費が、リッター当たり(2000cc排気量)、10Km以下と悪く
今のエコ時代には適していません.
CO2問題でも、個人的にも改善する必要が出てきましたので
廃車にしました.

奥様の車も、来年2月までなので、この際
エコカー(ハイブリッド)を購入することにしました.

でも納車は、11月、、随分かかるんですねえ.
我愛車よ!さようなら、そして、ありがとう!
-----------------------
今日は、このブログ8月15日にも取り上げた、鵠沼での震災復興の
イベントが行われました.

残念ながら、ウクレレの自主練習のため行けませんでしたが
雄三さん、TUBE等が出席して今時は、完了していますが
大いに盛り上がったでしょうね.

江ノ島水族館もいろんな企画をして、まさに今
盛り上がっていることでしょう.

ガンバレー日本!せめてこのブログで、応援させてください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする