song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

今日の藤沢市の放射線量→散歩→スチールギターの練習

2011年12月08日 20時51分48秒 | スチールギター

寒ーい一日、、午前中は曇り、そして午後からは
予報通りの小雨、気温は真冬並み、、、

それでも今日は頑張って、洗濯はしました.
こういう季節になると、ドラム式の全自動がうらやましい.

------------------------------
神奈川県藤沢市の今日の自宅での放射線量です.
測定時間:遅いです、、午後5時.

電源投入後、5分経過後に測定しています.
測定時間は、30秒、室温は、19℃
天気:快晴
単位は全て、μsv/h(マイクロシーベルト/時間)
測定対象は、ガンマ線、ベーター線、エックス線です.

( )内は、年間線量に換した値、国規格では、
5000μシーベルト/年以下であること.

1.部屋内(2階):0.19(1664μシーベルト/年)
2.外(2階ベランダ):0.09(788μシーベルト/年)
3.台所(1階):0.12(1051μシーベルト/年)
4.風呂の蓋の上(1階):0.09(788μシーベルト/年)
5.玄関の下駄箱の上(1階):0.09(同上)

使用測定器の、電源投入後のドリフトは
ほとんどありませんが、
一応、電源投入後
5分経過後に測定しています.

昨日に比べ、ほぼ同じです.
---------------------
午後は藤沢駅前に昼食です.
今日は、駅前蕎麦屋さんで、大ざるです. 毎度!です.


寒いので、家電量販店で、小物を少し買ってから
早々に帰宅です.
--------------------------------
午後8時半
今日の楽器は、スチールギターです.
今日は、オッパチさんの「赤いレイ」、、彼が、16歳の時の
作品です.

古い昔から知っている曲ですが、やり始めたのが
つい最近です.


彼の青春時代に作った名曲、、
毎度思うんですが、この曲は、コード展開がきれい.

F、B♭、F、F、F/Cm、D7、Gm/B♭m、C7、、、
良くこんな曲を作りましたねえ、、、

思うに、一挙にかきあげたんじゃないか?と思います.
スチールは、どうしても、オッパチ風になってしまいます.
作詞、作曲者が。弾くスチールですから、説得力は
十分、自分も、6弦fenderという点までは、同じですが..

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする