今日も快晴、昨日夜右の耳掃除していたら、誤って外耳部分を
切ってしまいました.かなりの出血があり、今日の朝起きてみたら
右の耳から音が聴こえません.
これは重大事! 今日は早速お医者さんに行ってきました.
症状は、大事なく、聴こえなくなったのは、血が固まって出口を
塞いだからでした. 中の異物を取りだしたら、聴こえるように
なりました.
鼓膜に血液が入り込むと厄介なので
危惧していましたが、大事なく、安心しました.
---------------------------
昼食は、駅前でとろろそばです.
今日は月曜日、平日なので、ウオーキングしました.
自転車も多分少ないので、川コースです.
期待通り、自転車は今日は非常に少なく安心して
歩けました.
和やかな冬の午後です.
駅前のデニーズでコーヒーしました.
--------------------------------
一昨日の朝、北朝鮮の金正日氏が急逝しました.
多分、今日の夜は、このビッグニュースでいっぱいになるでしょう.
今年は大きな出来事が重なりました.
------------------------------
神奈川県藤沢市の今日の自宅での放射線量です.
測定時間:午後4時.
電源投入後、5経過後に測定しています.
測定時間は、30秒、室温は、20℃
天気:晴れ
単位は全て、μsv/h(マイクロシーベルト/時間)
測定対象は、ガンマ線、ベーター線、エックス線です.
( )内は、年間線量に換した値、国規格では、
5000μシーベルト/年以下であること.
1.部屋内(2階):0.08(701μシーベルト/年)
2.外(2階ベランダ):0.08(同上)
3.台所(1階):0.12(1051μシーベルト/年)
4.風呂の蓋の上(1階):0.19(1664μシーベルト/年)
5.玄関の下駄箱の上(1階):0.15((1314μシーベルト/年)
使用測定器の、電源投入後のドリフトは
ほとんどありませんが、一応、電源投入後
5分経過後に測定しています.
昨日に比べ低いです.
------------------------
明日は、ハワイアンバンドの練習日&忘年会です.
練習候補曲が20曲以上あるので結構忙しく
やらないと終わりません.
これから少し練習します. 全く知らない曲もありますが
これは、実際聴かせてもらわないとどうやって弾くか、
は決められません.