旦那も楽しみにした「64」が終わってしまった。
原作を読んだはずなのだが、覚えていないもんだなあというのが初めの感想だった。
私は気にならなかったが、滑舌の悪いピエール瀧の演技に、ネットの中では大騒ぎだった・・・らしい。
そういう警察官だっているさあ て、おもう。 舞台じゃないんだし、言葉が先に出ない感じがよかったとおもうけれどな!?
ま、人好き好きだからなんとも言えないが、全体の感じは原作をよく再現していたように感じた。
テレビが終わって、原作を引っ張り出してななめ読みをした。
そうだそうだ、これこれ、こういうリズムのある小説だった。うんうん!
うん、私はどちらも楽しめた。
連ドラで観ているのは
「ドクター倫太郎」 と 「天皇の料理番」 と 「僕の妻と結婚してください」
それから時代劇では
「花燃ゆ」 と 「神谷玄次郎捕物控2」
あと、相葉君がでているから 「ようこそ、わが家へ」 あとは…と、
まだまだ観ています。
楽しみにするドラマがあるって幸せ!
次のシーズンもあるといいなあ!