つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

雪のお見舞い

2016年01月18日 | 世の中で起こったこと

関東では、雪で大変なことになっているようだ。

無事に過ぎますようにと、お祈りするばかりです。

どうはあっても、雪は気温が上がれば融けて無くなりますから、

それまでの辛抱です。

他人ごとではなく、予報では北海道もこれから雪がひどくなるという・・・

それだからかな?

明日から小学校が始まるから、「働く車」の代表格が夜明け前から仕事をしている。

雪が道路わきにたまっていないから、積み上げて寄せていくだけ!

まず、道路を平らにしていってくれるだけでもありがたい。

この仕事、ドライバーのうまい下手がやっぱりあって、

上手な人がやった後は本当にきれいになっている。

見ていて飽きないから、子どものように窓に張り付いて通り過ぎるまで見てしまう。


夕方になって冷え込んできました。

やっぱり雪だなあ・・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀しい、哀しい、哀しい

2016年01月16日 | 世の中で起こったこと



前途ある若い人が逝ってしまった。

残念で、残念で、仕方が無い。


スリップした、何かにぶつかった、
そんな事故ではなかったようだ。

大人がお金に絡む理由から学生たちを巻き込んだとしたら、
本人も親御さんもこんな無念は無い。

そんな馬鹿なやつらを正すのに命を投げ出す⁉ そんなために生まれたんじゃ無いわい!

たくさんの夢や未来や、
たくさんの希望があったんだぞ!
こんな、こんな馬鹿たちのための命ではなかったんだ!

とりかえしのつかないこの出来事、
私は辛くて悲しくて、とても寂しい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の本

2016年01月14日 | 本・・・

スマホの扱いが難しい私、

読書メーターをブログに上げることもできず…????

同じ年代でも、いともやすやすとこの未知の道具を扱うのを見るたびに

おのれのポンコツぶりが笑えてきてしまう…

ほう、やっと先月の本をアップしました。

 

2015年12月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:1666ページ
ナイス数:151ナイス

ミート・ザ・ビートミート・ザ・ビート感想
読むのに苦労してしまった。若い勢いで書きぬけた文章なのだろう。こういう本は、その後の作家によって感じ方が代わるのだろうと思う。今はまだ何物でもないという…そういう本なんだろう。
読了日:12月24日 著者:羽田圭介
だるまさんがだるまさんが感想
子どもが爆笑するの、わかるなあ…たまらない!
読了日:12月22日 著者:かがくいひろし
下町ロケット2 ガウディ計画下町ロケット2 ガウディ計画感想
新聞の連載が待ちきれず、残りをついつい本屋さんで立ち読み。すっきりした!ごめんなさい、でも面白かったから必ず買います!
読了日:12月16日 著者:池井戸潤
ママがおばけになっちゃった! (講談社の創作絵本)ママがおばけになっちゃった! (講談社の創作絵本)感想
ちょっと複雑な心境。こんなおばさんになっても……これは痛い。開かなければよかったかな?
読了日:12月15日 著者:のぶみ
365日世界一周 絶景の旅365日世界一周 絶景の旅感想
「どこでもドア」がほしい!
読了日:12月9日 著者:
改訂版「最高に心地のいい家」をつくる方法改訂版「最高に心地のいい家」をつくる方法
読了日:12月9日 著者:
猫の占い 今日の幸せを引き寄せる本猫の占い 今日の幸せを引き寄せる本感想
ぐふ、そうかあ…猫で占いもできるんだあ!
読了日:12月8日 著者:
マスカレード・ホテル (集英社文庫)マスカレード・ホテル (集英社文庫)感想
マスカレード・イブから読んだせいか、ちょっともたつく感じも受けた。だがそんな私を差し引いても楽しめた一冊だった。
読了日:12月6日 著者:東野圭吾

読書メーター

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりポンなあいつ

2016年01月13日 | 徒然に、
洗濯物干しの途中で用足しに行き、戻ったら、



びっくりしちやった!




元気で暮らすんだよ、

また来るからね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のお楽しみは、

2016年01月12日 | 徒然に、
またまたいつもの友人達とガールズトークをしました。

場所は御茶ノ水。

ドイツがマイブームの友人がチョイスしたドイツレストランで、





友人達との話が面白くて、メインディッシュを写メるのを忘れました。

昼間っからビール!
小麦を使った酵母が泳ぐ濃厚なビールがとても美味しかった。



すこうし天気が悪かったが、ぶらぶらと神田明神まで初詣に行った。

たくさんの社があり、順番に、今年の平穏無事を願って回った。



最後に銭形平次も味わったという甘酒を堪能した。
私、甘酒はあまり好きでは無いのだが、ここのはあっさりしていて飲みやすかった。

楽しかったなあ、

まだ美術館に回ると言う友人達と別れ、家路についた。

雪が降り寒さが訪れたという札幌に戻る支度をしなければ…今回はいろいろやることがあったが、二週間あったので慌てずに過ごせた。
さあ、がんばって根が張りかけた腰を上げましょう。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする