「夕凪の街 桜の国」★★★☆見て戦争について少しでも考えたい
麻生久美子 、田中麗奈 、吉沢悠 主演
佐々部清 監督、2007年、118分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/3fdc1e9b1b4a9520ffb77ce90b0637b9.jpg)
原爆投下から13年後の広島と
現代の東京の二つが舞台の映画
8月の公開は日本人に大切な時期ということで
正解と感じた。
戦争の混乱から復興し、
通常の生活を取り戻した広島の街で暮らす
被爆者の主人公に忍び寄る
原因不明の体の変調。
タイムリーにも政府の被爆者への対応が
新聞で報道され、
戦争は終わってないのだと実感。
やっと訪れたささやかな幸せの予感も
無残に砕かれてしまう。
昨年訪れた7月の広島、
暑い真夏のその地は見た目穏やかで
路面電車と賑やかな街並み
電車を降りて見上げると
原爆ドーム
映画を見ながら様々なことを考えた、
映画自体は淡々とそして丁寧に進んでいく
この映画の持つメッセージは伝わる、
でも何かが欠落しているとも思った。
静かな生活、静かな崩壊
見るものの心を締め付けるけれど
本当は戦争はもっと生々しくむごたらしいものだ、
だったら心の叫びは必要だ。
こんなに淡々ときれいにまとめるのでなく
どこかで血を流し、叫ぶことが必要だ
そんなことを思いながら
主人公の死に際のセリフがそれでも胸を突く、
虚しい気分を抱えながら映画館を出た。
でもそれでいいのだと思った、
過去の戦争の問題の解決は日本の今後の永久の不戦で
示すしかないからだ。
そこには笑顔や明るい未来は思うように描けない。
★100点満点で映画の出来としては70点くらい、
でも主題に点数はつけられない★
★参考になったらココもクリック!←ランキング上昇ボタン
麻生久美子が良かったな、でもセリフはちょっと恥ずかしいのが多く、
脚本に疑問アリ。
★映画ランキングはこちら
麻生久美子 、田中麗奈 、吉沢悠 主演
佐々部清 監督、2007年、118分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/3fdc1e9b1b4a9520ffb77ce90b0637b9.jpg)
原爆投下から13年後の広島と
現代の東京の二つが舞台の映画
8月の公開は日本人に大切な時期ということで
正解と感じた。
戦争の混乱から復興し、
通常の生活を取り戻した広島の街で暮らす
被爆者の主人公に忍び寄る
原因不明の体の変調。
タイムリーにも政府の被爆者への対応が
新聞で報道され、
戦争は終わってないのだと実感。
やっと訪れたささやかな幸せの予感も
無残に砕かれてしまう。
昨年訪れた7月の広島、
暑い真夏のその地は見た目穏やかで
路面電車と賑やかな街並み
電車を降りて見上げると
原爆ドーム
映画を見ながら様々なことを考えた、
映画自体は淡々とそして丁寧に進んでいく
この映画の持つメッセージは伝わる、
でも何かが欠落しているとも思った。
静かな生活、静かな崩壊
見るものの心を締め付けるけれど
本当は戦争はもっと生々しくむごたらしいものだ、
だったら心の叫びは必要だ。
こんなに淡々ときれいにまとめるのでなく
どこかで血を流し、叫ぶことが必要だ
そんなことを思いながら
主人公の死に際のセリフがそれでも胸を突く、
虚しい気分を抱えながら映画館を出た。
でもそれでいいのだと思った、
過去の戦争の問題の解決は日本の今後の永久の不戦で
示すしかないからだ。
そこには笑顔や明るい未来は思うように描けない。
★100点満点で映画の出来としては70点くらい、
でも主題に点数はつけられない★
★参考になったらココもクリック!←ランキング上昇ボタン
麻生久美子が良かったな、でもセリフはちょっと恥ずかしいのが多く、
脚本に疑問アリ。
★映画ランキングはこちら