先週の職場でのトラブル三つ目です。
先週の火曜日から女性の事務員が入ってきました。
しかし、四日目の金曜日には職場に現れませんでした。
その後、会社に電話があり、今までの態度を突然豹変したそうです。
おおよその話では、会社で説明のあった仕事の内容と、現地での仕事が違ったそうです。
それを、電話で汚い言葉でわめきちらし、労働基準局に訴える、新聞社にも駆け込むとの話でした。
現地での三日間は、特に問題もなく、仕事の内容はこういう仕事ですと説明し、彼女も素直に話を聞いていました。
会社のインストラクターも、我々が現在している仕事を少しでも手伝ってもらうという話だったので、仕事をさせるというよりも仕事の内容を説明する段階でした。
会社の悪かった点は、我々に仕事の内容を説明しなかったことですね。
その後、会社の人事担当者が彼女と市内のホテルで会った際も、大きな声、汚い言葉で社名を出してわめきちらしたそうです。
彼女(40歳だったとのこと)の狙いは、ズバリ“金”だったとの話です。
仕事をしたいのにどうしてくれるんだみたいな事を言ってるそうです。
全く常識では考えられない態度にあきれている次第です。
イッシー
先週の火曜日から女性の事務員が入ってきました。
しかし、四日目の金曜日には職場に現れませんでした。
その後、会社に電話があり、今までの態度を突然豹変したそうです。
おおよその話では、会社で説明のあった仕事の内容と、現地での仕事が違ったそうです。
それを、電話で汚い言葉でわめきちらし、労働基準局に訴える、新聞社にも駆け込むとの話でした。
現地での三日間は、特に問題もなく、仕事の内容はこういう仕事ですと説明し、彼女も素直に話を聞いていました。
会社のインストラクターも、我々が現在している仕事を少しでも手伝ってもらうという話だったので、仕事をさせるというよりも仕事の内容を説明する段階でした。
会社の悪かった点は、我々に仕事の内容を説明しなかったことですね。
その後、会社の人事担当者が彼女と市内のホテルで会った際も、大きな声、汚い言葉で社名を出してわめきちらしたそうです。
彼女(40歳だったとのこと)の狙いは、ズバリ“金”だったとの話です。
仕事をしたいのにどうしてくれるんだみたいな事を言ってるそうです。
全く常識では考えられない態度にあきれている次第です。
イッシー