Studio_Rosso1/43自動車模型製作日記2

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

納品準備です

2023-06-24 21:53:56 | Hino Samurai

本日の山陰は湿度が高く蒸し暑い1日になりましたね。
雲は多いながら晴れていましたから余計に蒸し暑く感じたのかもしれません。

午前中は畑の収穫と草取りでした。
収穫はプラムです、木に実ったものを小さなタモで収穫しています。
不幸にも落下して傷がついてしまったものは私の口に・・・あ〜家内の口にも入っていますが・・・(笑)
実に甘くて香りが高く美味しいですね〜。
美味しいと言う感覚は甘いだけでは無く香りも食感も重要な要素だと思うのです。

そしてお昼の厨房係です・・・今日はご予約だけですでに満席でして・・・何組かのお客様には申し訳ない事をいたしました。

最初のご予約無しのお客様は私のアトリエの方で座っていただきました・・・模型の工房で喜んでいただいたみたいなので、何で?と思っていましたが・・・窓の外を見ますと黒いポルシェが駐車場に停まっていました(笑)
ご主人はどうやら車がお好きだったかと感じました。

またのご来店をお待ちしています・・・ご予約の電話を一本いただけると確実にご入店いただけるかと思います。

厨房の洗い物が終わったのは3時を過ぎた頃でしたね〜。
すぐにアトリエの方に戻りまして本業を始めます。

ヒノサムライの納品が近くなりました、27日の朝に仙台まで到着予定で話が決まりましたが・・・こちらから一方的なお願いだったような気がしますが・・・。

そこで納品までにお客様のご要望を準備しておかなければなりません。
ご希望は2つありまして一つは展示ベースにプレートをご希望です、もう一つは制作の解説書をご希望なのです。
早速準備をはじめました。
まずはプレートです

ご希望はピートブロックのマーク!?と車名をアルファベットで入れてほしいと言うことでした。
で・・・ピートブロックさんのマークを調べます。
ピートブロックさんのウキペディアではこんな感じ・・・
スペルはRETE BROCKになっていますね。

見えにくかったので拡大しました(笑)
多分この人で間違いないはずなんですが・・・

横道にちょっとそれますが・・・
同じピートブロックで検索しますとこんな人も出てきます
でもこの方は別人なんです、この方はレーシングドライバーなんですね〜
同じレース界におられた方なんですけどね。

問題はコチラです・・・
昔、1/24のレジンモデルを販売していたQモデルさんなんですが・・・
それもヒノサムライとヒノコンテッサレーシングを販売されていました。
私もヒノコンテッサレーシングを持っていたはずです(笑)
ここにヒノサムライのフロントホイールアーチの後ろ側に付いているエンブレムに似たマークがついているのですが・・・
問題はこのスペルなんです・・・

PETER  BROCKになっているのがわかりますよね・・・
しかもAUTHORIZED BYとなっています、つまり公認を受けていると言う事でしょうか?
公認を受けているのに間違えるはずがないのも事実でしょう。
う〜ん、一体どちらが正解なんでしょうね??

とりあえずコチラでプレートを作っておきましょう。
でも間違っていると申し訳ないのでRの無いプレートも一緒につけて納品させていただこうかと・・・(笑)
まあ柔軟な対応という事です。

でもどちらが本当なんでしょうね・・・ネット上の情報は判断が非常にむずかしいですね。

とりあえずコチラのプレートを作るためにデカールを作りました。

アルミ板をカットして・・・これから貼ります。
その前にデカールの保護剤を塗って印刷を保護しておきます。

プレートはこんな感じになりますね〜。

最終的にウレタンクリアーを塗ってプレートの完成です。
クリアーが硬化したらプレートの完成ですね

そしてもう一つのご依頼です、ブログの印刷をしてお客様に制作解説書の代わりをします(笑)

まずはブログの更新ページからデータを作りましょう。

そして印刷します・・・

印刷したブログをクリアーファイルに入れてゆきます。
内緒ですが・・・完成まで一年以上もかかってしまいましたのでかなりの枚数がありまして在庫は40ポケットのクリアーファイルが5冊あったのですがこれで収まらず・・・まだまだたくさん残ってしまいました。

本日夕方クリアーファイルを追加で買ってきまして・・・続きは明日になります。
今日の夕方納品のための交通機関を予約しました、行きは予約しましたが帰りは明日かな!?

早く準備完了にしたいんですけどね〜。