22日朝の肌予報、回復度は70パーセントとまずまずの状況であり、体調も良好だ。
本年度の「きんぽう宝友会お客様感謝祭」は約40名のお客様がご招待され、
仁井田本家の駐車場に準備された休憩所は、いつになく明るく活気があった。
いつものようにお茶と薄皮饅頭をいただきながらのしばしの歓談。
会長、蔵元のご挨拶につづき、いつものように試飲と蔵見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a8/76253c0bc98ddd1cb046c242475c23c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/8b60be0114abc803f3dfcf25390deb34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/44bbb819513f44a2ece43369a4ff2112.jpg)
そして、これもいつものように記念写真(私の独断と偏見ででカット)の後、
2台の送迎バスは、母畑温泉八幡屋へと向かった。
お客様がお茶、お風呂とくつろいでいる間、私たちは宴会場の準備。
準備万端整ったところで「感謝祭」の始まり始まり~。
改めて会長挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/9b3615b92ec448b1b34eba9706fbfdce.jpg)
蔵元の挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/c76733d0cf9c91a69d71d42836b41288.jpg)
お酒はこれでもかってほど用意したけど、肝心のご馳走は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/dacfc99b2e1bf0fe7b4298a23647433d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/d57754086335e421ddbb2e8ff975be02.jpg)
主なメニューは? 蕎麦の茶碗蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dd/aaebf6a24ae74a5b8578cd2a3f6ffcf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/31a536f30bfd39bc6f2122decb0f13e9.jpg)
キノコのグラタン 里芋のあんかけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/046d2259c290abc2660fa14f5790a9fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/51/95390536be7e421c92a05e5ebda80899.jpg)
福島牛のせいろ蒸し デザート(マンゴープリン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/c4fa03d23c0b3fead35fc5629748a3c8.jpg)
お酒を飲んで、ごちそうに舌鼓を打ち、
くじ引きで盛り上がり・・・・・お客様の約半分に「燗誂」720ml進呈
最後はカラオケに興じて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a9/7b289f576e606034a73e971db253d27f.jpg)
北島三郎の「川」を歌う最年長(大正14年生まれ)のKさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/ba5df641a7241fc234a93d12a4d3420b.jpg)
宝友会会長で私と同級生のSさんは五木ひろしの「契り」を熱唱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/3c21e035d69e591e0943efabb7274ddb.jpg)
真っ赤な顔で熱唱するのは最近結婚されたばかりの蔵元(社長)のNさん
美人の奥様ときんぽうに想いををこめて吉 幾三の「酒よ」
宴会終了後、私たちも お風呂に入ったりサウナで身体全体の新陳代謝を促し
おしゃべりしたり笑ったりと秋の一日を満喫、いのちの洗濯になった。
23日、ざらざらともやもやは90パーセント回復できました。ご心配おかけしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
旧「酒酒楽楽」も覗いてね。
本年度の「きんぽう宝友会お客様感謝祭」は約40名のお客様がご招待され、
仁井田本家の駐車場に準備された休憩所は、いつになく明るく活気があった。
いつものようにお茶と薄皮饅頭をいただきながらのしばしの歓談。
会長、蔵元のご挨拶につづき、いつものように試飲と蔵見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a8/76253c0bc98ddd1cb046c242475c23c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/8b60be0114abc803f3dfcf25390deb34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/44bbb819513f44a2ece43369a4ff2112.jpg)
そして、これもいつものように記念写真(私の独断と偏見ででカット)の後、
2台の送迎バスは、母畑温泉八幡屋へと向かった。
お客様がお茶、お風呂とくつろいでいる間、私たちは宴会場の準備。
準備万端整ったところで「感謝祭」の始まり始まり~。
改めて会長挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/9b3615b92ec448b1b34eba9706fbfdce.jpg)
蔵元の挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/c76733d0cf9c91a69d71d42836b41288.jpg)
お酒はこれでもかってほど用意したけど、肝心のご馳走は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/dacfc99b2e1bf0fe7b4298a23647433d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/d57754086335e421ddbb2e8ff975be02.jpg)
主なメニューは? 蕎麦の茶碗蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dd/aaebf6a24ae74a5b8578cd2a3f6ffcf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/31a536f30bfd39bc6f2122decb0f13e9.jpg)
キノコのグラタン 里芋のあんかけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/046d2259c290abc2660fa14f5790a9fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/51/95390536be7e421c92a05e5ebda80899.jpg)
福島牛のせいろ蒸し デザート(マンゴープリン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/c4fa03d23c0b3fead35fc5629748a3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/76/02c9c803baa1242d08deeb3f2becc831.jpg)
お酒を飲んで、ごちそうに舌鼓を打ち、
くじ引きで盛り上がり・・・・・お客様の約半分に「燗誂」720ml進呈
最後はカラオケに興じて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a9/7b289f576e606034a73e971db253d27f.jpg)
北島三郎の「川」を歌う最年長(大正14年生まれ)のKさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/ba5df641a7241fc234a93d12a4d3420b.jpg)
宝友会会長で私と同級生のSさんは五木ひろしの「契り」を熱唱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/3c21e035d69e591e0943efabb7274ddb.jpg)
真っ赤な顔で熱唱するのは最近結婚されたばかりの蔵元(社長)のNさん
美人の奥様ときんぽうに想いををこめて吉 幾三の「酒よ」
宴会終了後、私たちも お風呂に入ったりサウナで身体全体の新陳代謝を促し
おしゃべりしたり笑ったりと秋の一日を満喫、いのちの洗濯になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
わたしのプロフィール(リンク依頼もこちらから)