酒酒楽楽

酒店のオバちゃんが、商工会活動や家族のことなどをマイペースで綴っていきます。

介護予防のための生活機能チェック

2014-06-06 21:27:31 | 健康

義母の薔薇(撮影:2014.6.6)

義母が可愛がっていた深紅の薔薇が咲きました。
お向いさんからもらった一輪を挿し木して育てたもの。
元気なころ、毎日欠かさず水やりをしてたっけ。



↑前回の記事のトップのクレマチスはこんな風に。
花弁と思っていたのは実はガクで、ガクが散ってしまうとこんな風になります。


さて、本題の『介護予防のための生活機能チェック』について。

義母の葬儀全般が終えてホッと一息ついた頃、
昨年「老人」の仲間入りした私メ宛てに、市の介護保険課から一通の封書が届きました。
老老介護から解放されてホッとしている私に一体何??

介護予防のための基本チェックリスト(見つけよう 老化のサイン)というもので、
難しい質問ではないので、ササっと記入して投函しました。

そのことをもうすっかり忘れていたのですが、
つい先日、調査結果が届き、開けてびっくり!!っていうか、
思わず声を出して笑ってしまいました。


「週に一回以上は外出していますか」という問いに「いいえ」 
*商売柄、店を空っぽにはできないので、外出がままならない

「昨年と比べて外出の回数が減っていますか」という問いに「はい」 
*女性部の役員を辞めたこともあり、会議やイベントへ出る回数が減っている

その結果が「閉じこもり」という判定でした。

私の場合、お客様や業者の方と接することが多く、
また、インターネット(ブログやフェイスブック)でも交流しているので、
コミュニケーション不足ということはないと思うのですけれど・・・。

「家に閉じこもりがちの生活は、心身の活動を少なくさせ、健康状態を悪化させるおそれがあります。
意識的に生活空間を広げ、生活を豊かにしましょう」
と。

市内各地の公民館で開催される「いきいきシニアのための健康づくり教室」
の案内まで同封されてました。
誠にありがたいことです。


ということで、地元公民館で今月17日開講のさわやか女性学級に申込みました。
7月から11月まで、月一で全7講座。

公民館の講座を受けるのは、10年くらい前の英会話教室以来で、
8月の映画鑑賞「みすゞ」(金子みすゞの生涯)が一番の楽しみです。

6月「朗読パフォーマンス鑑賞」 7月「煎茶の楽しみ方」 9月「元気にダンベル体操」
と続きます。


本当のことを言うと、
「さわやか学級」の申し込みをしたのは、調査結果を知る前だったのですが
でも、グッドタイミングでした。

今月は誕生月で、もうすぐまた一つ歳を重ねます。
家族の協力を得ながら、介護予防に努めることにいたしましょう!!


介護予防のための生活機能チェック(25問)サイトがあります。
念のため、ここに貼り付けますので、どうぞお試しくださいね。
http://www.tyojyu.or.jp/hp/menu000001000/hpg000000954.htm



 加登屋酒店HPはこちら

 加登屋酒店HP こちらもどうぞ。

 掲示板はこちらこちら

かとや分室の状差しはこちら