メリークリスマス!
昭和55年の記録的な豪雪もクリスマスイブの話です。
「久しぶりにホワイトクリスマスだね~」と喜んだのも束の間でした。
ロマンチックな夢は消え、町中真っ暗なクリスマスになったのです。
例の外車ですか?
それはそれは丁重に扱わせていただきましたよ。
いつ持ち主が戻られても良いように、
降りしきる雪を車に傷がつかないよう静かに払い、
そして、外車の周りもすぐに出やすいように雪かきをして・・・
(5)最終章
完全武装して出て行く夫を、私は2階の窓から見送りました。
雪道を2キロメートル先まで歩いていくには、
相当の時間がかかると予想されます。
こんなわけで、より一層不安が募りました。
私は冷たい布団の中でただ一人まんじりともせず、夫の帰りを待ちました。
テレビも見れないので寝てるしか方法がありません。
どのくらい経ったでしょう?
うとうととしていると、玄関が開き、夫が帰ってきました。
愛車コロナは、ようやく無事に我が家へ帰ってきたのです。
深々と雪の降る真夜中のことでした。
それから3、4日して、道路の雪も駐車場の雪もほとんど消えた頃、
外車の持ち主から車を取りに来る旨の連絡がありました。
そのとき、恥ずかしながらある期待を持つ私がいました。
「いわきの人だから、活きの良いお魚のおみやげがあるかもしれない」
「いわきの名物、じゃんがらでもいいかな~」
電話の内容によると、我が家へ到着する頃はもう暗くなっているはずです。
お出でになったら先ず温かいコタツに入ってもらおう。
熱いお茶を入れてあげよう。
それから、話も聞きたい。
福島から帰る途中にどんなことがあったのか?
何故車を置いて行ったのか?
いわきまでどのようにして帰って行ったのか?
さて、もう辺りは真っ暗です。
街灯も看板の電気も点きませんから本当に真っ暗です。
地元の人なら感で分かりますが、土地勘のない人は何を目標に来るのでしょう。
心配になった私たち夫婦は、軽トラのライトを国道側に向けて
道路を照らしながらその人の到着を待ちました。
私も夫と二人で軽トラの中で待っていましたが、
何か思いつくことがあり、家の中に戻りました。
すると数分して、夫も家に入り玄関の鍵を閉める音がしました。
「あら?どうしたの?」
「うん、帰った」
「ええっ、もう帰ったの?」
実にあっけない幕切れでした。
用意していた温かいコタツもお茶も無駄になってしまいました。
詳しい話も聞けませんでした。
夫は知らない人に対して無愛想です。
私も外にいれば、こんなことにならなかったかもしれません。
中に入ったことが悔やまれましたが、もう後の祭りです。
欲を言えば、
私たち家族にも一言お礼を言ってもらえれば・・・と思いました。
<クイズの解答>
豪雪は膝上までありました。
50センチメートル前後です。
中通り地方には、このような大雪が降ることはめったにありません。
ですから、大雪に対しての備えがないのです。
備えがない故に、50センチメートルぐらいで慌ててしまいます。
備えがない故に、交通が麻痺してしまいます。
電気が点いたのは約一週間後でした。
拙い文章を読んでくださりありがとうございました。
長い間、胸の奥にしまっておいたものを
何らかの形で吐き出したいと思っておりましたが、
ようやくこんな形で表現することが出来ました。
これで、「昭和55年のクリスマス豪雪」は終了です。
皆様の感想をお聞かせいただければ幸せに思います。
P.S
今日は、27年前のクリスマスイブとは違います。
寒さは厳しいですが、雪は降っていません。
そして、嬉しいことにサンタがやってくるような気配がするのです。
我が家では久しぶりのことです。
2006年のクリスマスイブ「Merry Christmas!!」
最新の画像[もっと見る]
あれから40年なんですね~。
しかし、何年経っても忘れられませんね。
目の前の里山の木々が、雪の重さに耐えきれずにバキバキと大きな音を立てて割れてました。不気味な音でしたよ。
この40年間で、あんなに多くの雪が降ったのはあの時だけですね。昨冬は雪掃きをした記憶がないし。
さて今年はどうでしょう?
なんてったって、高校~自宅まで約20㌔歩きましたから(苦笑)
記憶はだいぶ薄れちゃいましたが、
高校の終業式の日でしたよね?!
まず、高校~郡山駅までのバスが不通になって、
とりあえず親友2人と4㌔歩いた記憶が!
その日、姉のお気に入りだったブーツを 内緒で借りて履いていったんで、靴擦れが出来て辛かったような・・(涙)
郡山駅で状況を確認。構内の公衆電話は長蛇の列。
親友の自宅は2人とも駅から数キロだったんで、駅で別れました。
構内で一人 途方にくれてました。
そんなとき、郡山駅近くに用事で出てきてた母が目の前に現れたんです!!救世主?
私が帰宅出来ずにいるんじゃないかと心配で駅まで来てくれたらしいんです。嬉しかったですね~!母親の愛情!
それから、タクシーをつかまえて乗り込みホッとしたのもつかの間。数百メートルで降りる事に。進まないんです。
もう歩くしかありませんでした。
吹雪の中、母がスカーフを差し出してくれて頭にかぶりました。恥ずかしさなんて忘れて、
歩きましたね~!ああ野麦峠の映画のシーンのように。
今の私だったら、きっと親友宅へ泊まることを選んだでしょうね。
あんな大雪の中、自宅に帰ることだけを考えてひたすら歩いて・・忘れられない思い出です。
外車の方、
どんな気持ちだったんでしょうね。
いつもお見かけしてる旦那様(Sさん)の行動、
素敵でしたね!
昨年は、
私の話たくさん聞いて下さってありがとうございました!嬉しかったです。
本年も どうぞよろしくお願いいたします。
豪雪の様子はテレビで見ていたはずです。
どんなに大変だったかは知っているはずです。
恥ずかしくて49号線は通れないでしょうね。
玉井人さんのコメントによると、
>あの災害で送電線が豪雪地用にすべて変えられ、
その後の大雪でも被害が出ていないことでその強さが証明されましたよね
ということです。
もう安心です。決してあのような目に合うことはないでしょう。
国道沿いでこのような商売をしていると、いろんなことが体験できます。それが、いいことばかりならいいのですが、嫌なこともあれば不思議なことも・・・。
けいたい電話のない時代です。
公衆電話にまつわる話もあります。
猪苗代でスキーを楽しみ、帰宅途中の若者のグループ。男女三人がトイレを借りたいと入ってきました。女性が怪我をしたため、女性が用を足すのに男性二人が両脇で支えていました。
どんな関係か知りませんが、狭いトイレの中で奮闘してましたよ。
ベンチに運動着を忘れた栃木のお客様。
届けてあげたら名産のかんぴょうが沢山送られてきました。
これは期待していなかったのでびっくりでした。
未だ分からないことがありますが、多くの方々に読んでもらえてすっきりです。
イブにはいいことがありました。
今年もあと5日。明るい新年を迎えたいと思います。
一生懸命働いて贅沢しないで貯めたお金でやっと買った愛車ですよ。
ノーマルタイヤでようやくここまで来た人に、福島まで無事に行ってもらいたい、なんて優しい気持ちが動いたんでしょうかね。
外車を預かっている間私たちが大変な思いをしこと、その人には全然通じませんでした。中に入ってもらえれば、そんな話も出来たんですけどね。
最近は雪が少なくなりましたね。
猪苗代のスキー場でも雪がなくて困っているようです。
クイズは残念でした。
そちらはもっと多く積もりましたね。
カップヌードルが配られましたか?
ayamiさんという私のブログ友は、高校から家まで歩いて帰ってきたそうです。市内北部の高校から何時間もかかったそうですよ。逞しい女性です。
妹さんも大変でしたね。ご両親も心配されたでしょうね。
あれから我が家でも石油ストーブを使っています。
この地区に市の水道が引かれたのはその後のことでした。
そうですね。世の中、千差万別。
親切にされたら「ありがとう」と素直に言えたらいいですね。
お金や品物ではありません。気持ちをどのように表現するかですよね。
が、私にも良く分からない事件でした。
この季節になるとどうしても思い出す嫌な出来事です。
「もうこの国道を通るな」と言いたくなりますね。
雪明りはロマンチックでいいですが、このときはそんな場合ではありませんでしたよ。
お風呂に雪を入れて沸かしたりもしたんですよ。
あ、これって結構風情ありかな?
サンタが来ましたよ~。
しかし、向かいの山の杉の折れる音は、ほんとに不気味でしたよ。この辺の杉は雪国の杉と比べてか弱いのかもしれません。同じく人間もか弱く出来ていますが。
外車に乗ってるような人は・・・悔しさを込めて、うめももさんのラップを歌いましょう。
「ケチケチケ~チ~~」歌えばすっきりします。
お陰さまで、サンタのお姉ちゃんが来てくれました。
もしPCもデンワも使えなくなったら、みんなでイライラ。病気になってしまいますね。
当時は携帯電話がありません。公衆電話を見つけるのも大変だったと思います。
私は結局外車の持ち主に会わずじまいでしたが、どこかの会社の社長か、でなければ怖い人?なんて想像してましたので、会えなくて正解だったかもです。
この辺りでは、10センチメートルでも「いや~、大雪だったね~」なんていう会話が聞かれるんですよ。
雪50CMですか・・・。それで、停電しちゃうんですね。
ちょっとびっくり。
今、停電も断水も少なくなりました。
どんなドラマが展開されるのかワクワクしながらの拝読でしたが現実は小説よりも奇なり・・でした。
なにを考えているのやら。
外車が泣きますね。
いまごろはなにをしているのでしょうか。
それにしても、いっこんまさんご夫妻の他人に向ける親切さに感動です。
富山の薬屋さんは慣れてるんでしょうが、見知らぬ人に一宿一飯、さらに愛車の提供ですからね。
オジさんにはできないことです。
お土産を期待するのは当然ですよ。
コロナのトランク一杯でもいいくらいですね。
豪雪のエピソード、披露されてスッキリされたでしょうか。
昨夜はいいイブだったことでしょう。
おれからは、いいことが続きますよ。
でも外車を置き、いっこんまさん宅のコロナを借りた方もちょっと失礼じゃないですか!
>私たち家族にも一言お礼を言ってもらえれば・・・と思いました。
決して欲なんかじゃないですよ(怒)
でも最近こんな方が増えて来てるように感じます。
クイズの答え・・私は1m位かなと思ってました。
55年の豪雪は良く覚えてませんが38年の豪雪は覚えてます。実家はかなり雪の降る所なので家の出入りは2階からでしたよ。
地球温暖化の為か最近は本当に雪が降らなくなりましたね。
今日はクリスマスイブ、サンタさんが来てくれるといいですね~♪
我が家は「クルシミマス」になりそうです(^^ゞ
我が家は炊飯器はLPガス、暖房は反射型ストーブが有り、水道も電気と無縁でしたので助かりました。
電力会社がカップヌードルを配って「もうしばらくお待ちください」と謝罪に来ました。
妹はそのころ郡山市の中心街でアパート暮らしだったので、もっとひどかったです。まさか都市ガスが「電気がないと使えない」とはあの時知りませんでしたからね
我が家は70センチ以上の雪が積もっていましたっけ
あの災害で送電線が豪雪地用にすべて変えられ、その後の大雪でも被害が出ていないことでその強さが証明されましたよね
我が家もお蔭様で、嫁の手作りご馳走で楽しい夜を過せました。
大雪で難渋している方に親切にして上げたのに、あまりにもあっけないと言うか、世の中そんなもんかも知れませんが、反対に些細な親切にも心から感謝を表す人も居て…。いろいろ勉強になりますね。
謎のままだから、スッキリせずにいっこんまさんもまだおぼえてらっしゃるのかしら。
その方とは、それっきりなのですね・・・不思議なお話でした。
雪国からは『えぇ~50センチなの?!』なーんてチョッピリ思いますが、設備も準備もない50センチは大変だったでしょう。
1週間の停電・・・昔は停電ってよくありましたね。
雪があると、雪明りで真っ暗ではなく綺麗です。
サンタさん、楽しみですね
お礼は期待しない方が良い教訓でしたね。もうサンタは到着しましたか?
大変だったでしょう?
いまの私には考えられませんし、考えたくありません。
考えるだけでせなかがぞくっとしてきますよ。
外車の持ち主は、どうしてコロナを乗り捨ててしまわれたのでしょうか。
それをいっこんまさんにどうして連絡されなかったのでしょうか。
見知らぬ人に車を貸してくれることに感謝の気持ちはなかったのでしょうか。
いろいろ疑問が残ります。
ミステリーです・・・・?!?!?
豪雪地帯だと思って読んでいましたが、違うのですね。
想像では2mを越す雪だと思っていました。
東京でも数十センチでパニックです。
雪の日は出かけないで雪見を楽しみますが、停電にならないでって祈るばかりです