駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

帰国生の名前・・・

2014年02月13日 | 全般・イベント

つい先日、学生たちと、「帰国生の間では名前(正確には、「姓」と「名」)をどう呼んでいるか」ということを話題にしました。
親しい間柄なら「名」で呼び合うのは普通かもしれませんが、特に親しいわけでない場合、一般的には、「姓~さん」、と呼ぶところを、帰国生同士では、「名~ちゃん」、「名~!」、と、「名」で呼ぶ割合が強いように感じる、という話でした。

 

その原因として考えられるのは、海外においては、「名」+「姓」の順で名前が構成されることが多いからなのでしょう。「名」で呼び合うことが多い結果、「姓」の存在が忘れ去られることも珍しくありません。あんなに親しいのに、実は「姓」を知らないの!?、という例もしばしばです。

 

こんな話題が突然出てきたのは、今日2/13という日を目前にした勘が働いたからなのでしょうか。2/13は、あまり知られていませんが、「苗字制定記念日」なのです。
この記念日は、1875年(明治8年)に出された「平民苗字必称義務令」を記念するものです。
平民も皆、苗字(姓)を名乗らなければならないというものです。実は、それより前の1870年(明治3年)に「平民苗字許可令」があって、平民も苗字(姓)を名乗って良い、となったのですが、普及しないため義務となったようです。ちなみに、こちらが出された9/19は、「苗字の日」となっています。

ということで・・・、せっかく名前を覚えるなら、「姓」もしっかりと認識しておきましょう。
(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする