こんにちは、御茶ノ水のSUNDAI GLOBAL CLUBです。10月も今日で終わりですね。そろそろ年末年始の計画についても考え始めるころでしょうか。この時期になると今年もあと少しで終わってしまう!と漠然とした焦りを毎年感じてしまいます。今年初めに「2021年は○○を頑張る!」と立てた目標、みなさんはどのくらい達成できていますか?
SUNDAI GLOBAL CLUB のTOEFLやSATのカウンセリングでは、目標スコアに対しマイルストーンを設定するように心がけています。つまり中間目標ですね。例えば一年後にTOEFL50点を80点まで上げたい場合、2か月後に60点到達、半年後に70点、残り半年を使って80点以上を達成!といったものです。
ポイントは後半に余裕をもたせること。点数が高くなればなるほどスコアアップには時間がかかります。また学校が忙しかったり、他の試験勉強も並行して行う場合は、それも加味して実行可能な学習計画を立てることも重要です。計画が出来たらそれに付随しどんな学習がどのくらいの量必要になるかを考えることも忘れてはいけません。単語は日々コツコツと学習を積み重ねることが重要ですので一日に単語帳を何ページ覚える必要があるかも逆算して考えてみてください。
やることが具体的になってくれば、学習に取り掛かりやすいのではないでしょうか。みなさんも是非試してみてください。
SUNDAI GLOBAL CLUB
MM