中国鉄鋼連合も15%出資 高級鋼板添加剤を争奪
中国鉄鋼大手の宝鋼集団(上海市)など5社はブラジルのレアメタル(希少金属)大手、CBMM社に15%出資した。CBMMが生産するレアメタル、ニオブの安定調達が狙い。
ニオブは自動車向けなどの高級鋼板作りに欠かせない添加剤で、CBMMが世界需要の8割を供給する。CBMMには新日本製鉄、ポスコの日韓勢も3月に15%の出資を発表している。
宝鋼集団が2日発表した。宝鋼、鞍山鋼鉄集団(遼寧省)、首鋼集団(北京市)、太原鋼鉄(山西省)の国有鉄鋼大手4社と中国政府系の複合企業、中信集団(北京市)が、共同で設立した特別目的会社を通じて、CBMMの15%の株式を19億5千万ドル(約1500億円)で取得した。
ニオブは自動車やパイプライン、大型橋梁、タワー建築物などの高級鋼板向けに強度を高めるのに使う。中国の鉄鋼各社は製品の高付加価値化に力を入れており、ニオブの消費量も増している。
資源が豊富な中国だが、ニオブについては輸入に頼っているのが実情。CBMMは世界の二オブ需要の約8割をまかなう独占企業で、同社が保有する鉱山では今後100年以上の採掘が可能とされる。中国勢はCBMMへの出資を通じて二オブの安定調達先を確保。自国勢の需要拡大による市況変動リスクを抑える。
CBMMには新日本製鉄、JFEスチール、韓国ポスコの日韓連合が3月、政府系機関などと共に19億5千万ドルで15%の出資を発表したばかり。中国勢が副原料として複数のレアメタルを使う高級鋼板の生産を拡大するのに伴い、今後も日本勢も巻き込んだレアメタル争奪戦が激しくなりそうだ。
(上海=菅原透)
中国鉄鋼大手の宝鋼集団(上海市)など5社はブラジルのレアメタル(希少金属)大手、CBMM社に15%出資した。CBMMが生産するレアメタル、ニオブの安定調達が狙い。
ニオブは自動車向けなどの高級鋼板作りに欠かせない添加剤で、CBMMが世界需要の8割を供給する。CBMMには新日本製鉄、ポスコの日韓勢も3月に15%の出資を発表している。
宝鋼集団が2日発表した。宝鋼、鞍山鋼鉄集団(遼寧省)、首鋼集団(北京市)、太原鋼鉄(山西省)の国有鉄鋼大手4社と中国政府系の複合企業、中信集団(北京市)が、共同で設立した特別目的会社を通じて、CBMMの15%の株式を19億5千万ドル(約1500億円)で取得した。
ニオブは自動車やパイプライン、大型橋梁、タワー建築物などの高級鋼板向けに強度を高めるのに使う。中国の鉄鋼各社は製品の高付加価値化に力を入れており、ニオブの消費量も増している。
資源が豊富な中国だが、ニオブについては輸入に頼っているのが実情。CBMMは世界の二オブ需要の約8割をまかなう独占企業で、同社が保有する鉱山では今後100年以上の採掘が可能とされる。中国勢はCBMMへの出資を通じて二オブの安定調達先を確保。自国勢の需要拡大による市況変動リスクを抑える。
CBMMには新日本製鉄、JFEスチール、韓国ポスコの日韓連合が3月、政府系機関などと共に19億5千万ドルで15%の出資を発表したばかり。中国勢が副原料として複数のレアメタルを使う高級鋼板の生産を拡大するのに伴い、今後も日本勢も巻き込んだレアメタル争奪戦が激しくなりそうだ。
(上海=菅原透)