関心空域 ━━ す⊃ぽんはむの日記

元「関心空間」の日記(引っ越し後バージョン)です♪

【早く芽を出せ柿の種🌱 第5回】 後 日 譚(報告)

2022年07月26日 | 日記

4カ月前、柿のタネから発芽した「柿の子(幼苗)」三兄弟を追っかける記事をUPした。そのフォローアップをしとく。

現状、こうなっている

根元の方にチラっと写る「ちっちゃい二枚葉」は双葉でなく(双葉は発芽後2カ月で落ちてしまい)そのあとに開いた「最初の本葉の1対」である。以降、本葉は1枚ずつ伸び出てくるようになり、しかも「毎回、前の葉の1.5倍サイズ」にまで開く。5枚目のやつは「もう成木の葉と同じデカさ」、これが果樹…というか樹木一般の"小学生"時代なんだね(驚愕)


ところで、お見せできるのは「この子」だけだ。

残念なコトに、最後の記事から3週間目に"長男"、翌4週目に"三男"が相次いで枯死してしまい(発芽時から一番元気の良かった)"次男坊"だけが今も生育してる。

ふたりとも、枯れ落ちた直接原因は根腐れを起こしたコトだが、水をやり過ぎたとか虫(もしくは菌?)が湧いたんなら💧 三人とも絶命するハズで、今イチよく分からない。特に後者なら、病原は「一番元気な次男から食いモノに」しそうなもんだ。長男の死後、残った二人は水はけのいい土に入れ替えたんだが、長男とまったく同じ症状で三男だけが枯れたので、前者の「水やりが悪かった説」も受け容れがたい。

噂どおり「柿のタネを発芽させる」のは比較的カンタン。けど、双葉から幼木(=苗木)まで育てるのはカンタンぢゃなかった。甘かった💧と反省しきり。

なかでも一番の反省点は、「もっと早くから鉢を分けてたら…❕」ってことだ。そもそも「10センチ間隔で3本の柿の木」が生育できるハズがない。あまりに近くに「兄弟たちが芽を出してる」と気づいた長男と三男は、自分より元気な次男に「樹命を譲るべく」勝手に根を壊死させる「自殺モード」に入ってしまったんじゃないか❔ そう思えてならんのだな。

柿のタネを何個も芽吹かせ、しかも成木まで育てる気なら最初っからひと鉢に1個のタネを埋めるか、地つづきなら最低1メートルくらい間隔の空けられる土地を用意しないとダメだ。確証のない憶測だけど、今はそれが必須要件だったんだと自分に言って聞かせてる。
=了=

この話題の関連記事:
- 【早く芽を出せ柿の種🌱 第1回】 11月初旬に"どんぶり鉢"に植えといたタネが・・・🎵
- 【早く芽を出せ柿の種🌱 第4回】 本葉が出そろい、ひとまず "カキの子3兄弟"情勢の一段落


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。