江戸の退屈御家人

世の中のいろいろ面白いことを野次馬根性で・・・・

今日は暑いネ35℃

2012年07月26日 21時46分27秒 | Weblog
今日も暑いね。

国会は会期延長で夏休みがないみたい。議員さんも大変だが、関係者はもっと大変だ。

お気の毒だね。でも、会期明けに短時間に人生を楽しむのも、時間の凝縮でいいもんですよ。

我輩は、昨日のテニスの後、腰痛で今日は「原発の電力」を利用して、クーラーで涼みながら、

「行かず軽井沢」しました。 Happy Happy. 
 
ちなみに、「行かず後家」なんて侮蔑的言葉を知らんだろうね現代人は。大崎君は知っているよね。

今日は、朝一で、「現代政治のイッシュ―」という3.4年生の授業のレポートを採点して郵便局に送った。

学生諸君の努力を、正確に・客観的に評価してあげないとネ。これが実に大変なのだ。本当に苦労するよ。人間の評価なんて、本当に出来るのかねと。 

あとは、反省ともだえで、昼寝。これが、極楽なのだ。

なでしこJpanの対カナダ戦を、悠々観戦しましたよ。


明日も暑そうだが、明日は我輩は法科大学院での試験監督。大変だ。
昔、先生に虐げられたから、現在の学生諸君には合理的で、効率的に、学問的知識の量と、思考能力を客観的に評価したいと願っている。だがどれほど達成できているか、いつも内心恐れている。

暑くても、働け!  若者!  

ロートル老人は、我が門にきたれ!